※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰タヌ子mama
子育て・グッズ

自転車の送り迎えで使いやすい後付けの前乗り自転車やヘルメットについてのおすすめや感想、雨の日対策グッズについて知りたいです。

自転車で送り迎えすることにしました〜!
後付けの前乗りのものをまず買おうと思います。
なにかオススメのメーカーさんやこれ使ってるけどいいよ!これ失敗だったなど
使ってみた感想などを知りたいです。
あとヘルメットどうしてますか?お子さんには付けてますか?どこのメーカーがよいですかね?ママも付けてますか?ママの場合はそれ荷物になりますよね?仕事先までもって行きますか?💦雨の日も使わないと仕事に間に合わないので雨の日グッズも何かあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

PanasonicとYAMAHA乗ったことあります!
私はデザインがYAMAHAのが好きなんですが、Panasonicの方が漕ぎ出しアシスト強いのでその加速が好きな人も多いと思います😊
どちらにせよ、PanasonicとYAMAHAとBRIDGESTONEなら間違いないです!笑。


子供のヘルメットは必須です。
努力義務ではあるけど、本当に転倒とかよくあるので…。
だからうちの子たちは絶対つけてます。
私も買わなきゃとは思ってます💦

ぽん

パナソニック乗ってます!
上の方が言ってるようにパナソニック、やヤマハ、ブリヂストンの3社に乗ってる人が多いです

試乗するといいですよ〜!

パナソニックはアシスト強いので漕ぎ始める時めちゃくちゃ楽ちんです
前も少しゆとりあり広いです
その分マンションの方など駐輪場が狭くてヤマハにしてる人もいてます

子どもヘルメットはトイザらスの可愛いキャラクターにしてます
キャラクター物の方がつけてけれるので

私は今ヘルメット探してますがまだ好みのものが見つからず付けてないです💦

•ᴗ•ꕤ*

Panasonicのギュットクルーム使ってます!
皆さんも書かれてますが、漕ぎ出しがビュンッとするので、慣れないうちは少しこわさもありましたが慣れるとかなり楽です😊

ヘルメットは子どものみ付けてます!
自転車屋さんに売っていたもので、特にメーカーは気にしていませんでした。

雨の日は、つい最近チャイルドシートにつける雨カバーをAmazonで買いました(自転車屋さんで買うと高くて💦)
レインコートもAmazonで買いました。
まだ使用する機会がきていないので準備しただけで何とも言えませんが😅
ただ会社もそれで行かれるとなるとレインコートは荷物になりますかね(´・_・`)

🔰タヌ子mama

まとめて返信失礼します。
王道のメーカーの自転車が人気のようですね!
自転車はブリジストンのものを使っているので後付けを探してます。

やはりヘルメットは皆さんつけているようですね!
うちもキャラはまだ分からないはずなのでサイズ合えば買おうかと思います。

雨の日対策はAmazonが安いならそちらで探そうかなと思います。主に送り迎えしか使わないので出番は少なそうですが用意はしておくと良さそうですね。
ありがとうございました🙏