※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精で6週4日、胎芽が小さい気がして心配。同じ時期の経験を聞きたいです。

体外受精で6w4d心拍確認できました!が、胎芽が2.5mmで小さい気が😵先生には大丈夫だけ言われ順調とは


言われず気になります。

ネット見てたら似た方もいますが、小さめなのかなぁ。


心拍数?も見てたと思うけど500くらいの数字にはいってたかも?

よくわかりませんが。


どなたか同じ位の時どうでしたか?🙏🙏

コメント

みみ

私も6w2dで2.4mmでした💦
みなさまもっと大きいので、稽留流産かと思って不安な3週間を過ごしました😭

ですが、9w0dの再診で、19.5mm(平均は20〜30mmのようです)と小さめではありましたが、心拍も今のところは正常とのことです😊
結局出産予定日も排卵日から数えて1日後ろにズレただけでしたよ!

この時期は赤ちゃんが小さすぎるので、サイズを測る先生によってズレが結構出るようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    ママリ見てたら同じ時期でも2mmの方もいたので小さめでも成長してる方も全然いるとは見てたのですが心配にはなります🥺前回の流産の時は心拍すらわからなかったので、まずは一安心なのですが..

    私は体外受精なので来週また受診なのでソワソワです!🥲でも信じたいと思えました💓ありがとうございます!!

    • 7月31日
ママリ

6w3dで2.9ミリでした!小さめは小さめですが誤差もありますし、この時期は心拍が確認できたらそれだけで順調だと思います😊
心拍数はこの時期120前後だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    誤差もあるのですね。
    なんか胎嚢もあまり成長してなさそうで、、大丈夫かな。

    ちなみにエコー色んな方の見たらこの時期、まるい卵黄嚢だけ目立ってる方が多く、それでも胎芽4〜5mmとかの方が多く私は丸いのの横に既に白がついてるのに(胎芽らしいのに)サイズ2.5mmと小さく出されました、何故ですかね😭😭

    • 7月31日
ぷにか

6w5dでこんな感じでした!
9週の時には週数通りの大きさになってましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    mmさんのは胎嚢がしっかり大きな感じですね🥺わたしの小さめですよね〜、、(上に貼りました🙏)なかなか心配ですが何も言われなくて。

    • 7月31日
  • ぷにか

    ぷにか

    先生が大丈夫って言ってれば大丈夫ですよ🥹
    何かあれば教えてくれます!
    心配なことがあればすぐ電話しちゃってもいいと思います!
    初期はすぐ電話してました🤣

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭ですよね。

    先ほど、とある方のブログでリプロって有名な所の先生のみて、卵黄嚢5mm以上とかもし大きくても5〜6wくらいならそれで流産とか染色体以上とか関係ない!と言ってたと見かけて安心しました😮‍💨人によるんだと思い来週また行ってきたいです💓ありがとうございます!!

    • 7月31日
  • ぷにか

    ぷにか

    来週また大きくなってますね👶🏻💗
    とんでもないでーす!

    • 7月31日