
コメント

退会ユーザー
旦那さんからいってもらってもいいんじゃないですかね。
仕事じゃないですし、旦那さんが伝えても問題ないと思います

はじめてのママリ🔰
義母に言わないとダメなんですか?同居なんでしょうか(*_*)
旦那さんから事後でもいいから言ってもらえば良い気がしますが…里帰りについてにまで口出しされるのならお辛いですね(;_;)
-
チィ
回答ありがとうございます!
完全同居です。
頭では、(行く前に)
〇日から何日間実家に行ってきますので、よろしくお願いします!夕飯は食べてから帰りますね!
(実家から帰ってきたら)
戻りました!留守の間、ありがとうございました。
みたいな感じで言えれば本当は良いのにと自分では思うんですが、なかなか気持ちがついていけません~(>_<)- 2月10日

ちゃんリーmama
私も言いづらいです。
うちも過干渉すぎる義母……
実家に帰ると言えば「いつ帰ってくるの?なるべく早く帰ってきてね!」と言われます( 笑 )こう言われるから言いたくない。
うざー!!!
-
チィ
回答ありがとうございます!
私もそれ言われます!職場から直接実家に行くの?何時に帰ってくるの?夕飯食べて帰ってくるの?
あー、まだ決めてません~とか言ってみたいです!- 2月10日

みっきゅ
お義母さんに言わなくちゃいけないんですかね…それは嫌ですよね(>_<)こっちからしたら家に帰るだけなのに(*_*)
うちは去年息子が生まれる前にゴールデンウィークの予定を聞かれて、実家にも顔を出します、と言ったら「え!〇〇ちゃんのお家って大きいんでしょー?私も行きたい!」と言われてドン引きしました。私のお家は見せ物じゃない!(−_−#)
なので日にちを伝えずに勝手に旦那と帰りました。
-
チィ
回答ありがとうございます!
完全同居です。
泊まりに行く以外でも実家に行くときは必ず私に言ってから行くようにしてね!と同居初期に言われた事があり、えっ!なんでいちいち許可必要なの?!ちょっと荷物を取りに行くとかの時も?と引きました。
それはさすがにスルーしてますが…(>_<)
かなもんさんの義母もなかなか手強いですね!!
読んでて私もドン引きしました~(T_T)- 2月10日

aco
うわぁ。すごいその気持ちわかります。私も以前完全同居だったんですけど、実家に帰ると言うと不機嫌になられました。半年に1回位しか泊まりで帰らせてもらえなかったのに「◯◯家(嫁ぎ先)の人間になりきれないのね」と言われたり…元旦那から言ってもらうと、「自分で言えばいいのに」とぐちぐち嫌味を言われたり。結局離婚しちゃいましたけど(笑)これからお子さんが生まれたら、お子さんの為にもっと対決しなきゃいけない事が増えると思います。。その時の練習だと思って頑張ってください!応援してます(๑•̀ㅂ•́)✧
-
チィ
ありがとうございます!
acoさんと義母のその時の状況が目に浮かぶようです(>_<)
子どもの事に関しては強くなろうと思います!- 2月11日
チィ
回答ありがとうございます!
完全同居なんですが、前に旦那さんに伝えてもらった所、なんで自分の口からハッキリ言わないの!!とキレられて、私はその時仕事行こうとしてたんですが10分位外で色々言われました。(泊まりに行く前の日の朝です)
それ以来言いづらくなりました…(T-T)
退会ユーザー
うざすぎですね、そのお義母さん。
同居じゃなかったら、里帰り出産じゃない限りいちいち言わなくてもいいと思いますし、同居だとしても、泊まりにいくのは旦那さんが言っても構わないと私は思っていました。
◯◯が今度泊まりにいくってさ~みたいに。うちは、旦那がうちの実家に同居してくれているので、私が旦那さんの立場ですがそうしてます。
うちの親もそうなんだーって感じで干渉してこないからすんでいられてるのだとおといます。
そこは、私がはっきり親にいってます。
その義母うざすぎですね。
チィ
ほんとウザくて~!
ニコルさんたちの関係が羨ましいです~(*^^*)