※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で水腎症の可能性があり、不安です。病院からの連絡待ちで、お腹の大きさや赤ちゃんの安全が心配です。診察で安心したいけど、夜中に起きてしまい、胎動を感じています。

不安なので吐き出させて下さい。
検診で、水腎症かもと言われ、紹介状を貰いました。今23週です。
明日か明後日には大きな病院から電話がくる予定です。
調べたら余計不安になるとは思いながらも、そもそも水腎症って初めて聞いたので知りたい気持ちがあり、検索しています。
おしっこは出ているよ、と言ってましたが、今後羊水少なくなってきたらどうしよう、無事に産まれてきてくれるかな、と不安になります。
23週で、3人目妊娠なのにお腹小さくて、妊婦に見られないし、仰向けで寝たら触ってもあんまり出てる感じしないのも不安です。
病院に行って、きちんと診てもらったら不安も解消すると思いますが、言われた日から夜中起きてしまいます。
夜中起きてたら胎動あるので、頑張れよ~とお腹サワサワしてます。

コメント

はじめてのママ🔰

産科勤務です!
産まれてきてから
水腎症と発覚する赤ちゃんも
いらっしゃるので、事前に
分かったのであれば勉強して
どういった症状が考えられるか
把握したうえで迎えてあげた方
が良いと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科勤務の方の回答、ありがたいです❤️
    産まれてからわかるより、今しれて良かったと思いました🥹✨
    来週大きな病院受診するので、そこで診てもらって転院するかどうか診ていくそうです🥹
    色々勉強していこうと思います。

    • 8月9日