※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
妊娠・出産

2人目の名前に悩んでいます。愛音、愛渚、愛十が候補。上の子は愛茉えま。皆さんの意見を聞きたいです。

2人目の名前決めに悩んでます🤔
旦那と(おと)ちゃんって良いねってなり

漢字にすると…愛音 愛渚 愛十かなってなりました
ひらがなでも良いな〜ってゆう話にもなってます

ちなみに上の子は、愛茉えまって言います

皆さんならどう思いますか?

コメント

ゆい(27)

漢字が微妙だなと思いました🥲
愛を"お"と読ませるんですかね??
おとちゃんって響きは可愛いです!
ひらがなも素敵だと思います!

  • ☺︎

    ☺︎

    私も愛をおとって呼ぶのにまだハテナな感じがあって💦
    正直、、ひらがなの方が良いかなって思ってます🤔

    • 7月30日
  • ゆい(27)

    ゆい(27)

    ひらがな、柔らかい感じでいいですよね!私も次女の子が生まれたらひらがないいなーと思ってます🤣💕読めないよりは絶対いいです!

    • 7月30日
  • ☺︎

    ☺︎

    ありがとうございます😫
    凄く参考になりました!
    ひらがなで考えて見ようかと思います💖

    • 7月30日
みや

名前は可愛いいですが愛 を「お」と読ますのに無理やりな感じがします

  • ☺︎

    ☺︎

    ですよね💦
    まなとって感じにも見えますよね‼︎

    • 7月30日
  • みや

    みや

    まなとなら違和感ないですね

    • 7月30日
ぴぴ

上の子と関連性を持たせたいなら
愛or茉を使える名前にしますかね🥺
当て字とか気にしないタイプですが
おとちゃんにその漢字はちょっと無理すぎるかなぁと思いました💦

りんご

すごく読みにくいと思います。多分お子さんが生きていく中で全ての人が変換で困るのでは?☺︎さんは今文字入れる時に何と入れました?「おとちゃん」と思いながら「あいおと」とか「あいなぎさ」とか「あいじゅう」と入れて変換すると思うとちょっと違うのかなぁと思います。確かに1文字で出すと「お」で「愛」も出てきますが結構下じゃないですか?「と」で音は出てきませんし。☺︎さんもですし、ご家族、ママ友、幼稚園保育園学校の先生、病院、お子さんが大きくなったら変換すること多いと思います。

  • りんご

    りんご

    「おとちゃん」「えまちゃん」の響きは可愛いと思います😍

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

えまちゃん可愛いですね♡
音采ちゃん おとちゃん知り合いでいて可愛いなと思いました😆

詩羽

娘も音がつく名前ですが
上のお子さんにあわせて2文字がいいなら
上の方みたいに音○の2文字で
おとちゃんはどうでしょう…?
素直に愛より音の方がしっくりくるかなぁと思いました😆
うちもおとちゃん呼びですが
色々な方から名前可愛いと言って頂けてますよ😊

ママリ

女の子だとひらがなでおとちゃんが可愛いと思います😊❣️

スポンジ

響きは良いけど漢字は...って感じですね。
漢字見たらキラキラネームですよね😅
緒都、音とかなら全く違和感ないですけどね...