※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に服を預ける方法について教えてください。どのように持って行けばいいでしょうか?

保育園への服の預け方について
来月から保育園に行くのですが、保育園に服を三着預けます。
皆さんどのようにして持って行かれてるのでしょうか?
1セットにして持って行ってるなど教えてください☺️

コメント

のん

ひとつのバッグにまとめてガサッと入れてます🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に着いたら洋服を入れるケースとかがあるのでしょうか?🤔

    • 7月30日
  • のん

    のん

    ないですよ!
    そのバッグのまま荷物掛けに掛けておいてます☺️

    • 7月30日
deleted user

うちは個人ロッカーがあり
カラーボックスに入れるようになってました。なのでトートバッグにガサッといれて
そのまま入れてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トートバッグから服を出してボックスに入れる感じでしょうか?

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!
    部屋まで行って親がボックスの中身を見て
    3セットになるように補充してました!

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補充する時ってTシャツはTシャツ、ズボンはズボンって感じでまとめてますか?😩

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たまに整理はしますがわたしズボラなんで
    結構適当に入れてましたよ😂

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生が適当に選んで取ってくれる感じですかね?🤔

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい!上の服が汚れたら上の服だけとか
    一式着替える時もあるし色々ですが
    先生が選んだ服です

    • 7月30日
mama

特に指定がない園だったので、大きめのジップロックに着替え上下全部入れて持っていってました!
そこから先生が何着か抜いて保育園で保管してました^ ^
減った分を次の日にまたジップロックに追加して持たせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジップロックに入れられてたんですね!
    ありがとうございます🧸

    • 7月30日
まる

園によって様々だと思いますが、0.1歳児クラスの時は個人ロッカーにボックスがあり、肌着・Tシャツ・ズボン・オムツをそれぞれ各3-5枚セットするって感じです!
そんな感じなので持って行く時は袋にまとめて持って行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😄✨

    • 7月30日