
コメント

®️®️
2人目産まれてから、長女がとにかく無理です、、、、、
生理的に受け付けない、、、、、、

ままり
上の子は、親としての義務とか責任があるので育ててます。大嫌いではないですが、愛情があるかと言われると難しい。上の方のコメントにもありますが、生理的に合わないのかなとおもいます。
誕生日も祝うし、適宜欲しいものは買ってあげるけど、上の子にベタベタくっつかれるのは、イライラしてしまいます。まわりの子ができることができないとイライラします。
下の子は、二人目の余裕が自分にあるせいもあると思いますが、何かできなくても『かわいいなー』と感じます。
きっとこんなこと書いたら批判されるんでしょうけど、我が子に愛情わかないのは、子どもが一番可哀想だけど、親もなかなかしんどいです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
上の子可愛くないってやつでしょうか。
私は下の子が可愛いと思えなくて。私も親だから育ててるって感じです。
勿論子供が可哀想なのはそうなんですが、親もしんどいですよね.わかります。- 7月30日
-
ままり
二人目が産まれると上の子のことが…ってよくあるみたいですが、私は上の子が産まれた時から(めっちゃかわいいー大好き!とは思わなかった)なので、二人目はあまり関係ないかもです。
自分の子を産んで、まわりの人と我が子に対する愛情に差があることに気づき、自分は母性がないんだと思って悩んだりしましたが、二人目には愛情あるので、母性がないというより、合う合わないがあります。- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
上の子生まれてから、ってよりは上の子が生まれた時からなんですね。
私も上の子は普通に愛情あります。
やっぱり合う合わないはありますよね💦- 7月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
上の子が無理なんですね。
私は下の子が無理で😅
やっぱり下の子可愛くない、、とかって少ないんですかね.
®️®️
そうなんですね!!
あるんじゃないですか??
人間ですし、合う合わないは!