出産内祝いについて、カタログギフトを選んだ理由や義母からの指摘、SNSでの意見に戸惑いを感じています。カタログギフトは適当だと言われ、内祝いの必要性について悩んでいます。
出産内祝いについて私の認識がおかしいんですかね。
1人目出産の時の内祝いをカタログギフトにしました。理由としては『趣味でないものを貰うより、自分で本当に必要なものを選べた方が良いと思うから』です。
しかし義母から『義祖母にはカタログギフト以外で』と指定され、しかも具体的提案もなく、寝不足の中色々と考えて『内祝いってそういうものではなくないか?』とモヤモヤした記憶があります。
2人目を出産する時もまた言われるのかな…
と、某SNSでぼやいたところ
・カタログギフトは適当くさくてありえない
・相手をよく観察して時間をかけて選べよ
と指摘されました😂
ちなみにそのSNSでの話題のテーマが『内祝いは必要かどうか』で、『産後間もない時に時間をかけてられないからいらない』という意見に対してあれこれコメントする感じでした。
こういうところが面倒なんだよ!!と心の中で思いつつ…
やっぱりカタログって変なんですかね?
- ぽむぽむ🐰(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
ママリー
うちはだいたいカタログギフトですよ😅母にはそれで喜ばれました。
もらうときもカタログがいい。欲しくないものいらないし。
でもたしかに祖母くらいの年齢だとカタログが失礼みたいな考えとか、カタログギフトから選んで頼むのが大変なのかもしれないので、適当なものだとしても物がいいのかもですね🤔
ママリ👦👼👼
友達とかへの内祝いの1つとしてはいいかもしれませんが、義両親はじめ、親族への内祝いでは使わないかなと思います😅
出産前に時間がある時にどれくらいの金額頂いたらこれ!とか、親族へはこれといくつか候補を出しておいて、ネットで購入したのでそこまで大変ではなかったイメージです💦
(親族へは名入れにする方が多いと聞いたので、事前に候補を出してました!)
-
ぽむぽむ🐰
回答ありがとうございます。
なるほど…。必要ない物をあげるよりいいなと良かれと思って選んでいました💦
ちなみに参考までに何を贈られましたか?- 7月30日
-
ママリ👦👼👼
祖父母へはお茶とバームクーヘン、カステラなどにしました!
親たちには名入れできるお米のセットとお酒、兄弟へは紅茶とお菓子のセットにしました🙆♀️
友達などは金額に応じてお菓子だけやコーヒーのセットなどたまひよのカタログから選んで送りました!- 7月30日
ねねこ
全然変じゃないですけどね。私も、年配の親戚はカタログギフトと商品券にしました。そうゆう色々言う人って、違うの貰ったら貰ったで何か言うんじゃないですか。残るものがいい人もいれば、こんなの貰ってもなーって思う人もいるだろうし、人の好みはわからないですね。次は当たり障りなくお菓子とかにしといたらどうでしょう😌
気持ち、ですから気にしなくて良いと思います😌
ほしいものあれば自分で買えよって話👌
-
ぽむぽむ🐰
回答ありがとうございます。
そうなんです!!私の気持ちを全て言葉にしてくださった感じです🥺笑 あくまで『気持ち』なのでは?というところにモヤモヤしていたのだと思います。お菓子が無難ですね🍪✨- 7月30日
はじめてのママリ🔰
全然おかしくないです!
内祝いもらう側が文句言う方が頭おかしいです(笑)
-
ぽむぽむ🐰
回答ありがとうございます。
そうですよね!『気持ち』としてお礼を贈っているのにそれを指定してくるって…と当時はモヤモヤしたものです😑- 7月30日
まま
私はカタログギフト嬉しい派です❤️
でもおばあちゃんとかだと、やり方わからないって人もいるのかな?と🤔
年齢がわかりませんが💦
友達が結婚式の引き出物をカタログギフトにしていて、おばあちゃんから電話かかってきたって言ってました🤣
-
ぽむぽむ🐰
回答ありがとうございます。
私も選ぶのが好きです❤️
確かに歳はいってるのですが、娘家族と同居をしているので大丈夫かなと思ったのです🤔- 7月30日
ままり
別にカタログギフト自体が悪いとは思いません🙄
ただ、貰って嬉しいもの、困るものは人それぞれなので、「カタログギフト以外で」の言われたら素直にそれに従う方がいいと思います🤔
好みが全然分からないなら無難に今治タオルとかでもいいと思いますし🙄
義祖母が若い頃、当然今のような「カタログギフト」は存在してなかったと思います。
貰った側が好きなものを選べるのは利点ですが、年配者には「内祝いとしては良くないんじゃないか」という価値観もあると思います🙄
それに高齢になると自分で選んで自分で(貰うための)手続きをする、という手間すら大変だったりもすると思います。
「趣味でないものを貰うより、自分で選べる方がいい」も1つの価値観として全然アリ。
でもそれって「相手が喜んでくれるものを贈りたい気持ち」があるからそう思うんですよね?
だったら、「カタログギフトはちょっと困る」と思う人にはそれに合わせたものを贈る方がいいと思います😊
-
ぽむぽむ🐰
回答ありがとうございます。
合わせたものを贈るのが良いですよね。後出しですが、当時私が提案するものをことごとく義母と夫に却下され…😂
今回は義祖母に関しては夫に任せようかなと思います笑- 7月30日
はじめてのママリ🔰
自分のおじいちゃんおばあちゃんくらい(80代~90代)になるとカタログギフトも注文の仕方がわからない可能性が高いので、カタログギフトはあえて避けて内祝い送りました👍
娘の時は洋菓子に名前と写真入りのカードをたまひよか何かで頼んで送りましたが、今回も同じようにする予定です🍪
自分の親(60代)でも母親はアナログ人間ですでにカタログギフト怪しいので、多分送らないです🤣
私はカタログギフトも嬉しいし、お菓子でも嬉しいし、なんでもありがとうと思いますが、親世代以上を見てると、便利な世の中になった反面色々ついていけてないんだなと思うことが多々あります😂
-
ぽむぽむ🐰
回答ありがとうございます。
やっぱり難しいんですかね…。今年はお菓子でいこうかなと思います🤔- 7月30日
はじめてのママリ🔰
年配の方だと形式を重んじてカタログギフトは何か微妙って事があるかもしれないですね🤔
実際カタログギフトは好きなもの選べるし私も必要ないものあげるより良いと思いますが、祖父母の年代とかだと欲しいものとか選びたいとかゆう概念がそんなないのかなと思いました🥲
産後間もなく大変な中、時間かけてしっかり選べよ、は違うと思います😂
-
ぽむぽむ🐰
回答ありがとうございます。
祖父母達はけっこうな金額をくださったのでお菓子だけではなくカタログも付けてしまいました💦
しっかり選べって…そんな時間ないわ!って感じですよね😑- 7月30日
moon
高齢だと選ぶのが億劫だしそれを注文するのも億劫なんだと思います。期限もあるので忘れてしまったら何も無いって事にもなります。
私はカタログギフトは選ぶのがなくて困る人なので、文句は言わないけどあー面倒って思います。
-
ぽむぽむ🐰
回答ありがとうございます。
ちなみに参考までにお聞きしたいのですが、結構な金額を贈って、物のお返し(お菓子とかタオルとか)だと『あんなにお金を贈ったのにこれだけ?』とモヤりはしないですか?🤔- 7月30日
-
moon
結構な金額は兄弟にしか出した事がないので、モヤッた事はないです。
内祝いの金額が大きくなったらそれ相応のお返しがあります。
もしそういうお返しになったらそれまでの人と割り切ってます。- 7月30日
-
ぽむぽむ🐰
なるほど…🤔
色々種類があり過ぎて悩んでしまってでした💦ありがとうございます!- 7月30日
ママリ
高額の方にはカタログギフトにしてました☺️
親戚はカタログ多かったですよ✨
ただ単に義祖母がカタログ嫌いな人なんだと思います💦それで義母が嫌な思いしたことあるのかもですね。
高齢だとカタログを選ぶのが大変とか、物の方がありがたい人もいると思います。
カタログ自体がダメとかではないと思います。
SNSのコメントの方がありえないです😂産後は時間なんてかけてられないです!💦
-
ぽむぽむ🐰
回答ありがとうございます。
本当内祝いの風習って大変ですよね😑義祖母だけ今回は物で検討しようかなと思います…- 7月30日
ママリ✨
普通になんでもカタログです。
お祝い返しに「礼儀がー」とか「カタログはー」とか期待したり、文句言うくらいなら初めからお祝いいらないよ、めんどくさい。
って思うタイプです🖐️笑
-
ぽむぽむ🐰
回答ありがとうございます。
そうですよねー😩私自身内祝いの文化がいらないと思っているので余計にそう思います笑- 7月31日
ぽむぽむ🐰
回答ありがとうございます。
そういう認識なんですね🤔私自身タオルとかよりカタログギフトの方が嬉しいので想像もつきませんでした💦