
扶養人数は1人で合っていますか?
この表の見方の確認をしたいのですが、
シングルで子ども1人いてます。
実家で暮らしてて世帯は分けております。
扶養人数は1人のところで間違いないでしょうか?
- まま(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の税扶養に子どもを入れていれば1人で大丈夫です😊例えば昨年末の時点では離婚していなくて子どもが元旦那さんの税扶養に入っていたらならままさんは扶養0人になります。
この表の見方の確認をしたいのですが、
シングルで子ども1人いてます。
実家で暮らしてて世帯は分けております。
扶養人数は1人のところで間違いないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
自分の税扶養に子どもを入れていれば1人で大丈夫です😊例えば昨年末の時点では離婚していなくて子どもが元旦那さんの税扶養に入っていたらならままさんは扶養0人になります。
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
まま
離婚したのは3年前です!
私の税扶養に子どもが入っているかの確認はどうしたらいいのでしょうか?😭
まま
保険証で確認できました!
教えていただき
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
保険証の扶養では無く、年末調整の時に16歳以下の子どもの名前を書くのが税扶養です😌ただ3年前なら去年や一昨年の年収と税扶養が基準で支給されるとしても子どもの税扶養は自分または実家の親だと思いますがどうなっているか…
まま
そうなんですねーーーー😭
離婚してからは実家のお手伝い程度でしか働いてなくて
年収というものがありませんでした😓
役所に確認したほうがよさそうですかねー。
はじめてのママリ🔰
年収がないなら親の税扶養にも入っていたと思うので、そこは親に確認すれば分かると思います🤔同居しているなら多分節税のためにままさんとお子さんを税扶養に入れていた可能性は高いと思います。ただ収入がなかったなら0円なので扶養0人でも満額支給になるのか自治体によっては世帯分離しても親の収入が見られることもあるのでそこは役所に確認すると良いと思います。
まま
なるほどです!
一度母に確認してみます!
本当にありがとうございます!🥺