
花火大会を見に行ったら、家の前に知らない人が椅子を置いて見ていた。挨拶もなく、家の人が不快に感じた。どう思いますか?
今日花火大会で我が家は会場まで歩いて見に行ってて、最後まで見ずに途中で帰ると家の前に椅子置いて人がいる…🥲
(家からでも見えます)
私たちが家の中に入ろうと横を通ったり外に出してたものを片付けたり何回もバタバタ出入りしているのにその人は微動だにせず🥹🥺
暗くて顔も見えずすみません…とかもないので、通りすがりの人がここいい場所!とたまたま場所取りしてるのかなぁと思ってましたが、よく見ると斜め向かいのお宅の方でした。
公道とはいえ、人の家の前で椅子出して見ていて、その家の人になんも挨拶しないとかありえないと思ったんですがどう思いますか?💦
私がわざとらしく何度も出入りしてたら少しだけ移動してました😭
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
どのような配置なのかわからないのでなんとも言えないですが、
玄関への入り口を塞がれてる、とかならありえないと思います。さすがに会釈くらいはしてほしいです。
でもまぁ公道ですもんね、、
だめかどうかというより価値観の問題ですよね。

ままま
えー私ならなしですね😇
家の目の前ですよね?
愛想のいい挨拶(あ、すみません!ここ見やすくて家の前で見させてもらってました〜💦勝手にすみません)みたいなのがあれば全然いいですよとなるんですが、当然のように使われてるとえ?ってなります。
人の家の前使ってる使ってない関係なく近所の人なら挨拶くらい人としてしろよ、とそもそも思いますが😅
しかも斜め前なら自分の家の前じゃダメなんでしょうか?😂
配置がわからないから何ともですけど💦
-
ママリ
なしですよね😭?私の心の中代弁してくださってて共感しかないです🥲
その人の家からだと角度的にちょっと大きい建物が入るから我が家の方に来たんだと思われます😭
うちからは真っ直ぐ見えるので🥹
今思えば去年は私たちも家の前で見てて、その人もうちの前ではないけどこちら側に椅子置いて見てました😇- 7月29日
ママリ
価値観の違いですかね💦
駐車場の車の前にいたので玄関塞がれてるとかではないんですが、帰ってきた瞬間、え…?😇ってなりました。