※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で吐いてしまう悩みです。同じ経験の方、改善策を教えてください。

離乳食について質問です。
5ヶ月ちょうどから離乳食始めました!
今週人参とかぼちゃを初めて食べたのですが、オエオエ言って最終お乳とかも一緒にゲロっちゃいます🥺
あげる量は離乳食のスプーンに3分の1あるかどうかくらいの量で、お白湯でのばして食べやすくしてますがダメです🫠
10倍粥と麦茶は口から出てくるけど、オエオエとはならず吐くこともないです。
ただ味が嫌いなんでしょうか?
全然食べてないのに、離乳食後はほとんどお乳も飲まず困ってます😣
口から出てくるだけならいいのですが、吐いちゃうのが可哀想だしあげるのが不安になります。
同じだったよって方いますか?
どのように改善されましたか?
よければアドバイスください。
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

ままり

私もカボチャあげたときオエってなってた記憶あります🥹

白湯で伸ばしてもダメだけど、
お粥がいけるなら、白湯で伸ばしたやつをおかゆに少し混ぜてあげてみたらどうですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    言われたようにしてみたら、オエオエ言いますが吐きはしなかったです(笑)
    この方法でしてみようと思います🙌
    ありがとうございました!

    • 8月1日
  • ままり

    ままり


    人参はペーストにしたり何かに混ぜても大丈夫な感じはしますが
    カボチャはどうしてもモサモサしますよね🥲
    どうしてもダメそうなら、ベビー用のかぼちゃポタージュの粉末も売ってますし、そちらで試してみるのもアリだと思います😳

    • 8月1日