
上の子が荒れており、下の子に対して怒りや泣きが増えています。保育園では問題ないようで、上の子と2人で遊ぶ予定です。甘えさせる機会を増やすことも考えています。
上の子が最近荒れています😭
反抗期もあるのかもしれませんが…
口調もキツく、下の子に遊びを邪魔されると大声で怒って押したりぺちっと叩いたりします💦
ちょっとでも嫌な事があったり思うように事が進まないと泣き…なんだか怒ってることが増えました😢
保育園ではそんなことはないみたいです💦
下の子がちょろちょろ動き回るので手がかかり、上の子にいろいろと我慢させてしまってるのは感じてます💦
その上、上の子の食事のマナーや片付けなどできてない事が気になって小言が多い自覚もあります…🫠
今度、仕事が休みの日に下の子だけ保育園にお願いして上の子と2人っきりで遊びにいこうかなと思っています。(園がOKであればですが💦)
他に、普段から上の子に対して意識してされていることやこう関わるようにしています!など、何かありますか??
まだ4歳と思っていながら、あまり甘えさせてあげられてないなぁと毎日反省です😢
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

2児ママ
うちも最近荒れていて、
保育園に行く前と寝る前にバグをするようにしたら
少しマシになりました
あとはなんでもないことも
褒めるようにしています。。
当たり前のことは褒めていなかったのですが
最近は朝ご飯を食べた
トイレでおしっこをした
何も言わずに着替えた、とか
本当に普通のことを最近は褒めています😌

JIKI
ちょっとの事でも大袈裟に褒めてあげています。
うちの子は我慢する事が苦手で同じく邪魔されると大声で怒りますし、人が使っている物でもぶん取ります💦
ですので、少しでも我慢できたり、注意した事が1回で守る事が出来たら、褒めまくってチューしてます!
凄く嬉しそうにしてくれますよ。
食事のマナーや片付けも大切ですが、楽しく食べられて、出来た時はめーいっぱい褒めてあげると本人も頑張ってくれると思いますよ。
-
はじめてのママリ
褒めるの大事ですね💦最近ぐちぐち言ってばっかりで褒めてなかったです。
私も、明日から少しのことでもたくさん褒めようと思います😆ありがとうございました♪♪- 7月29日
はじめてのママリ
ハグいいですね!明日から早速してみます😆
やっぱり褒めるの大事ですよね💦できるのが当たり前になって最近あまり褒めてないかもしれません…🥲
アドバイスありがとうございました♪