※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

メルカリで間違えて送った商品をゆうパックで返送し、着払いで750円代引きだった。送料が高い理由が謎。

メルカリで私が間違えてふたつ送ってしまい、ひとつを着払いで返送してもらうのに
薄手の半袖tシャツで送料そんなにかからないのにゆうパックで送ってきて750円代引きです。笑

まあ私が間違えたので仕方ないのですが何故それを選んだのか謎です😂

コメント

はじめてのママリ🔰

着払いだからとりあえず送り返せば良いだろう的な考えですかね😅
ムカつきますね笑

次から間違えたら送り方指定するか、そのまま使ってくださいにしましょ🥲💦
一度間違えて送られて来た時そのまま着るか売っても良いですって言われました◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地味にイライラします。
    普通に結構出品してる方だったのでまさかわざと?とかも思っちゃいます。
    まだ私が相手の評価する前なので悪い評価にしたい気持ちはありますが、それは性格悪すぎるし完全に私のミスなので良い評価にします😂

    そうなのですね!
    次からは返送して貰うってなった場合指定します😂

    • 7月29日
はじめてのママリ

郵便局からなら着払いはゆうパックとゆうパケットの2種類しかありません。

着払い=ゆうパックの方が多いと思います。
ゆうパケットの方が安いですよね。
郵便局員でも着払いと言われたら、ゆうパックしか勧めない人もいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、そうなのですか。
    郵便局も大きさ見てゆうパケットの方が安いよ!とか言ってくれないんですね😂
    今回は私が悪いのでもう間違えないようにします。
    もし間違えてしまったら配送方法指定したいと思います😭

    • 7月29日
minari

この投稿見かけてネットで調べて、ゆうメールとかゆうパケットも着払いできるんだ〜(・Д・)って初めて知りました!
フリマアプリで何度も出品してましたが、着払いとかしたこと無かったので普通に知らなかったです💦なので、私も返送する側だったら、何も指定されてなかったらゆうパックで送っちゃてたかもです😅
返送方法指定してなかったのならしかたないのかなと、急いで返送してくれてるだけ、親切な方だと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆうメールって言うのもあるんですね!
    知らなかったです😂

    そうですよね、私も指定しなかったし完全に私が悪いので次から気をつけようと思います😭

    • 7月29日