
コメント

はじめてのママリ🔰
ダイソーに1口サイズのおにぎりを3つ一気に作れる容器売ってましたよ😊

やなこ
製氷機を軽く水で濡らして、
中に少なめにご飯をいれて、
蓋をして頑張って振ると、
まん丸ではないですが、一口サイズになります😀
-
はじめてのママリ🔰
離乳食の時使ってた製氷皿使い終わって行き先迷子のものがあって、作ってみたら真ん丸ではないけど楽々大量生産できて最高でした!!
ありがとうございました😊✨- 7月30日
-
やなこ
お役に立てて良かったです😀
次男の幼稚園のお弁当は小さめおにぎり指定なので、
まだ現役でやってます(笑)- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
長く使えそうですね😊
あまりに簡単にできたし、上の子がフリフリ羨ましそうにみてたので笑
上の子にもご飯の量調整して作ってみようかと思いました✨- 7月30日

まろん
空の卵パックを綺麗に洗ってからご飯を片方に詰めて蓋をしてフリフリすると丸っこいおにぎりができますよー😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 7月30日

はじめてのママリ🔰
大きいのりでご飯を挟み、ハサミでチョキチョキ切ると簡単です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
海苔サンドはよくやっていい感じなのですが、毎食のりはちょっとなぁ、、、と思って。- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
あ、これが海苔サンドなのですね。以外でと言われてるのにすみません。
100均に色々グッズがありますよね。細巻きの型とかも活用できるかもしれません。- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、わかりにくくてすみません💦
細巻きの形とかあるんですね!!ありがとうございます😊- 7月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
持ってるんですが、子ども1口だと大量なので大変で💦