※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

クリーニングで勝手に汗取り加工をつけられたが、半額の600円でした。説明なしにつけるのはどうなのか疑問です。

皆さんなら言いますか?

今日クリーニングに行きました!

ズボンが半額で600円くらいが300円近くでできるので行きました!

ですが、なんの説明もなく汗取り加工を勝手につけられ、トータルで1200弱😂
それが半額で600円でした…。

勝手に300円くらいなはずなのにあれ?って思ったんですが、勝手に汗取り加工って付けるものなんですか??

クリーニングあまり出さないのでわからなくて…。

確かに半額だけど、説明なしにつけるのはう〜ん…って感じです😭

コメント

たろうちゃん

預けるときに、
このオプションつけないとこの汚れ取れないかもだけど付けますか?
みたいに聞かれると思います😣
私はたま〜〜にしか利用しませんが、今まで利用したお店はそんな感じで前払いだったと思います🙄

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    もう受け取ってきたなら返金求めるのも難しい気がしますし、300円とストレス天秤にかけると、このまま言わないと思います😂納得いきませんが!
    あ、でも身近な人に「あそこのクリーニング屋…」って話すと思います!!😂

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回は言わないことにしましたが、
    普通、お金を払う前に、汗取り加工はしますか?って聞きませんかね?

    勝手にオプションつけられたのがえ?って思ったんです…。

    高いなーって思って家でレシート見たら汗取り加工って書いてあって😅

    • 7月29日
ままち

勝手につけられたことはないです🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…

    一言言ってくれればいいのに、勝手につけられたのでなんかぼったくりに会った気分です😭

    • 7月29日