
やっぱり みんな若いよなぁ〜(-_-;)案外 人見知りなんだよなぁ〜(-_-;)…
やっぱり みんな若いよなぁ〜(-_-;)
案外 人見知りなんだよなぁ〜(-_-;)
話に参加したいけどババァがはいるスペースがない(-_-;)
被害妄想かもね…‥(^◇^;)
高齢者の育児はやっぱりカラダのアチコチが負傷
どんどん重くなる子供
どんどんババァになるワタシ
いつまで耐えれるかなぁ〜(-_-;)
今朝もパパと話していた…‥。
パパも高齢
子供のオムツが取れるのが早いか‼︎
パパがオムツをする日が早いか‼︎
さて‼︎ どっち⁈( ̄∇ ̄)ァハッ‼︎
はぁ〜〜‼︎頑張って 育てなきゃε-(´∀`; )
子供?
パパ?
両方だな‼︎|||||(´ω`;)|||||
頑張れ‼︎自分‼︎
(*^m^*) ムフッ♡
- mama☺︎
コメント

りーたん
高齢出産ではありませんが、人生の先輩である年上のママさんと仲良くしたいママも沢山いますよ😌✨少なくとも私はそうです!お互い頑張りましょうね😄

なお
私最初の出産が若かったのですが、
お話に混ぜてもらうのはいつも年上のママさん達でした😊
子育て以外の事でも先輩なので不安な事相談しても親身になってくれるので心強かったです✨
人見知りなのは若くても同じです😁
必ず同じような気持ちの人はいますよ😊
ちなみに10年ぶりの出産でいまだにあちこち痛くてズタボロです🤣
-
mama☺︎
ありがとうございます😊
長生きしてるぶん経験豊富ですからね〜(^^;;
10年ぶり‼︎(°▽°)
スゴいですね♡ワタシはなおさんを尊敬します(^◇^;)(笑)- 2月10日

退会ユーザー
私も話しかけられません(--;)
私はアラフォー、旦那はアラフィフです。
月1で高熱出すくらい体が参ってます💦
ママ友さんが出来るか不安です(^_^;)
-
mama☺︎
ありがとうございます😊
同じです〜♡ワタシもアラフォー世代です(^^;;
月1で?Σ(゚д゚lll)
大丈夫ですか?かなり参ってる感じですね‼︎- 2月11日
-
退会ユーザー
つねに体がだるいです~(T ^ T)
上の子の時はこんなこと無かったので、やっぱり年だなあと思います💦
若い方についてくのは絶対ムリなので、同じ年代の方のお友達ができるのを願うばかりです!- 2月11日
-
mama☺︎
それは育児しながら辛いですね〜>_<
病院とか行かれてるんですか?
出産って ホント体力使うからやっぱり若い時と違いますよね。
ワタシはバツ1で2度目が遅かったので高齢出産になりました(^^;;
なかなか同世代の方 いませんよね〜>_<
児童館 行ってもみんな若い方ばかりです(-_-;)- 2月11日
-
退会ユーザー
病院行っても休める時休んでと言われて、解熱剤もらっただけでした😅
ママリ見てても若い方ばかりですもんね💦
若い方でも落ち着いた感じの方なら合うんですかね~(--;)
支援センター行くだけでもスゴイです!
私ホント勇気が出なくて行けません(>_<)- 2月11日
-
mama☺︎
そうなんですか>_<
騙し騙しの生活も大変ですね💧
若い方 多いですよね〜(^^;;
完全にムスメと言ってもおかしくないですよね〜( °̥̥̥̥̥̥̥̥^°̥̥̥̥̥̥̥̥ )(笑)
子供と一日中 家にいるとイライラ半端ないのでたまに行ってます^_^;
お話しはしますが なかなか話しが続きませんけどね〜(笑)- 2月11日
-
退会ユーザー
確かに子供と一日中家にいるとあ〜ってなります!
私も話しするの苦手なので盛り上がらなそうですが、見習って支援センター行ってみようと思います~(^_^;)- 2月11日
-
mama☺︎
同じくらいのお子さんがいると少しは話しやすかもしれません(^^)
みなさんやっぱり近所の方々なので色々 病院とか情報交換出来ますよ。
ワタシは情報無いので聞いてるばかりですが( ̄∇ ̄)(笑)
頑張ってくださいね(^^)v- 2月11日
-
退会ユーザー
そうですよね(--;)
隣の市からではあるんですが、1ヶ月前に引っ越してきたばかりで病院とかよく分からないんですよ!
頑張ってみます。
ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ- 2月11日

まこちん☆
今年39です!
ママ友、みんな若いです。
仲のいいママさん、一番若い方は干支一緒でしたよ…ほんとびっくりしました。
みんなツヤツヤしてます。
私、夕方になったらヨレヨレしてます。
若い子の情報収集能力が高く、いろいろ教えてもらってばっかりです💦年上感なしー!
オムツ問題、笑ってしまいました!
高齢って響きで心も折れそうですが…頑張りましょー!
-
mama☺︎
ありがとうございます😊
干支一緒(笑)
それは 驚きますね‼︎二度見します(^^;;
わかります⤴︎⤴︎年取ると物覚え悪くて参りますよね⤵︎⤵︎。
高齢者‼︎ なんか 年金生活してる世代に聞こえますよね〜(笑)
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 2月11日
mama☺︎
ありがとうございます😊
人生の先輩ですか(^^;;
重みを感じる言葉ですね‼︎
はい‼︎頑張ります。