![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームの諸費用が高額で不安。付帯工事込みで1000万以上。銀行諸費用や融資手数料も心配。具体的な内容を知りたい。
マイホームの資金計画表なのですが、とりあえずこんな感じで…!と言われたものの、高いのか安いのかよく分かりません💦
土地、建物以外の諸費用の金額です。
これの他に、付帯工事や外交工事も加わります。
以前行った不動産屋で、土地の他に250〜300万は諸費用が掛かりますよ!と言われたことがあるのですが、その倍くらいなのでちょっとビックリしています。。
土地、建物を除いて、手続き費用や諸費用(付帯工事や外構も込み)を入れると1000万以上になります!😭
もし分かる方がいたら、ぜひアドバイスください!
ちなみに、フラットで組む予定です。
銀行諸費用、融資手数料とありますが、この2つが割と高額なイメージです。。これは具体的にどのような内容にかかる費用か分かりますか…?😣
概算なので確定ではないです!とは言われたものの、、。
- ママリ
コメント
![赤ピク推し♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ピク推し♡
うちの場合のつなぎ融資は
着工時に1000万円払わなきゃいけなくて、それが払えない人は先にお金を融資して貰えるってやつでした。
概算なので、融資金額によるんだと思います。
うちはもったいなくて、現金で払っちゃいました。
払えるならつなぎ融資はしない方がいいですよ。
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
たしかに銀行諸費用、融資手数料が高い感じがしますね🤔
融資手数料の相場は、借入額✕2.2%なんですが、借入額が多いんでしょうか?
ここの金額はローンを組む銀行によっても違うので、金利も含めて比較したほうがいいかもですね💡
ちなみにうちは土地建物以外にかかったのは700万くらいです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ですよね。。融資手数料って相場があるんですね!
フルローンで6000万借入の予定なのですが、フラットで今の金利が1.7%くらいなので高くても仕方ないですかね…?💦
外構やその他の付帯工事など手続き費用も含めて700万でしょうか??- 7月29日
-
ママリー
そうです💡純粋な建物以外(土地は元々持っていたもの)の付帯工事、諸費用、外構で700万くらいです。
外構が200万くらいなので、付帯工事と諸費用では500万くらいかな🤔- 7月29日
![ゆきの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきの
銀行関係の手数料をてきとうに書き過ぎだと思います。融資手数料がこれだけかかるなら、保証料はかからないことがほとんどです。しかも融資手数料って大体どこも高くても2.2%なので、3000万のローンなら66万円です。今だと1億近く借りる感じの計算になりますが合ってますかね?
正直ハウスメーカーの営業の人で金融のことちゃんと分かってる人って少ないので、銀行・保険周りの費用はご自身で直接確認された方が良いと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コメントありがとうございます!
とりあえず概算で…と言われて、細かい金額は後で出るものと思ってたのですが、どうやらこれで確定みたいです。
融資手数料って銀行に支払うお金ですか?それとも、ローン手続きを任せているのでハウスメーカーに払うものでしょうか?
ちなみに借入は6000万なので、2.2%だと130万くらいですよね。。
この資金表は、ハウスメーカーの人が作った物です。不動産兼でやっていて、ローン関係や銀行手続きなども色々とやってるのでそれなりに詳しいはずなんですが、、😓
とりあえず、次回の打ち合わせの時に、詳しい内訳を聞いてみます。。
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど。そういうタイプのもあるんですね…!よく分からなくて、ローンに関しても全てホームメーカーに任せているので、もしかしたらそういうのの可能性もあるかもですね。。
土地代が結構高くて繋ぎ融資しないと無理なので、手数料とか仕方ないかな…って思うしかないですね😭
ありがとうございました!