※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

生後5カ月の息子が反り返りが強く心配。この時期の赤ちゃんによくあることでしょうか。

生後5カ月(修正3カ月)の息子がいます。少し前から反り返りがすごいです。縦抱きしていても後ろや横に思いっきり反り返って縦抱きから横抱きの位置にまでくるくらいです💦この時期の赤ちゃんだと反り返りはよくあることなのでしょうか。初めは気にしてなかったのですが、あまりにも力強く反り返るので少し心配になりました。

コメント

よしこぴー♡

こんにちは😊
私の娘も5ヶ月です👶💕

私の娘もどちらかと言うと小さく生まれたのですが、脚の力とか強くて、反り返ったり蹴ったり凄いです…😭

機嫌が良い時も結構反り返ってるので、あんまり気にしてませんが、泣いてる時に抱っこしてて反り返られると重くて、私の腕が辛くなるのが難点です…😭😭😭

  • みい

    みい

    脚の力すごいですよね😭バンバン蹴られます。機嫌のいい時にも思いっきり反り返って抱っこしててもヒヤヒヤです。早産で未熟児で生まれたので何かあるのかと心配になってしまいました💦
    同じような方がいてよかったです(о´∀`о)

    • 2月10日
deleted user

うちの息子も反り返ったり、そんな体勢?!💦って体勢になります😅
なので腕が痛くて😂
力強いですよねー😶
うちの息子はおチビちゃんなのに力だけいっちょ前に強くて大変です😅

  • みい

    みい

    うちの息子も小さく生まれて、まだまだちびっこなんですが、脚と背中の力はすごくて💧うちだけじゃなくてよかったです😅

    • 2月10日
ぴぃすけ

ありましたありました💦
背骨が折れるんじゃ!ってそり方していましたよ(´-ω-`)数ヶ月でおさまりますが…あれはなんなんでしょうね(笑)

  • みい

    みい

    さっき縦抱きしてたらいきなり真横に沿って倒れてきたのでびっくりしました😰おさまるんですね!よかったです(о´∀`о)元気なのはいいんですが腕も疲れますし、早くおさまってほしいです…(笑)

    • 2月10日
みみ

生後半年くらいまでは、反り返ることもありますよ。2~3ヶ月がピークで半年ぐらいで丸々期に入るみたいです。
うちの子も37w0d、2000g以下のおちびちゃんだったので、5ヶ月でもまだ少し反り返り期です!
頭が重いよーとか、こんな格好になると楽しんだり、背中を伸ばせるということを覚える時期みたいです。
なので、時に思う存分伸ばさせてあげたり、たま~に丸ませてあげて腹筋をつけるようにしたり、首がすわっても頭を支えて楽にあるようにしています(*^^*)
そのうち背筋と腹筋を上手く支えるようになると思います✨