※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

教育資金贈与について、銀行口座は必要ですか?おすすめの銀行はありますか?支店の近くが良いですか。

教育資金贈与について教えてください。
祖母から孫への贈与です。
祖母と孫がふたりともその銀行の口座を作る必要があるのですか?

おすすめの銀行ありますか?家の近くに支店がある方がいいですか

コメント

はじめてのママリ🔰

口座はどこでもokです。バラバラでもokです。
振り込み手数料の兼ね合いがあるので、お祖母様が今貯蓄をしている(孫に渡す予定のお金が入ってる)銀行と同じの方が楽かと思います。

振り込みで無いなら、お子さんはゆうちょ口座を作ると便利かと思います。地域によっては修学旅行代の貯蓄等に使うので。

お孫さん2歳ですよね?
習い事等の教育資金が発生したので、振り込んで貰う感じですか??
非課税の教育資金贈与は、都度支払いが必要な時に振り込んで貰うやつです。

前もって先に教育資金を贈与してもらっても非課税の制度は今年の3月に終わりましたが、大丈夫でしょうか??💦

  • ママリ

    ママリ

    検索すると2026年まで延長されたとでてくるのですがそれは違うことですかね…?

    将来の教育費として振り込んでもらいたいのですが…

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延長気づいてなかったです!
    できますね!

    お子さんがまだ小さいので、お祖母様から貰った事を覚えてなきゃいけないので、贈与契約書の作成しておくと安心だと思います。

    • 7月29日