※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小春
その他の疑問

自宅で学習塾の開業を検討していて、子育て中のママさんたちのご意見を…

自宅で学習塾の開業を検討していて、子育て中のママさんたちのご意見をいただきたく、お声を聞かせてください☺期間はひとまず今夏のみを予定しています。もし需要があるようでしたら、細々と9月からも続けようかな?と。

現在、1歳9ヶ月の子どもを育てています。今年から非常勤講師として、小学校教諭に復帰しました。

環境としては、程良い田舎の新興住宅街で、近所にもたくさんの新興住宅街があり、幼少期の子どもで溢れています。

値段設定に迷っていて、実際に自宅で塾や開業をされている方や、利用者目線でのご意見いただければと思います🥺

検討案①今夏限定価格として、小学生1〜3年生は1回(50分)1000円。4〜6年生1回(50分)1300円。

検討案②初回のみ一律500円or1000円のお試し価格。2回目以降は小学生1〜3年生は1回(50分)1300円。4〜6年生1回(50分)1600円。

授業以外に、週に1回ほど500円から1000円ぐらいで、工作や科学体験を検討しています。そちらで興味持ってもらって、集客になるかな?とも思っています。

集客は自宅前に看板を出すこと、チラシを自分たちでポストに入れて回ることや、公式LINEやインスタも検討しています。

このような値段設定で工作体験などを近所で個人塾を開いてやっていたら、行かせてみようかと思われますか?
初めての試みで、わからないこともたくさんあって💦

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

手頃ですし、科学体験とかなら行きたいです!(オンラインとかでは参加してます)
塾はうちは今のところ不要なので、考えていませんが通いやすそうな価格だと思いました。

  • 小春

    小春

    コメントありがとうございます🥺
    ちなみに朝活バナナケーキ伊東さんなら①と②どちらの方が通わせようという気になりそうですか?

    • 7月29日
お母さん

わたしは①のほうがいいです!
たった300円しか変わらないけど
1300円ってなんだか一気に高く
思えてしまいます😭

工作や化学体験も中々家ではできないのでワンコインでできるなら参加したいです!

そうゆうとこには友達がいってるから行きたい〜となりやすいので紹介してくれたら1回無料や体験無料があればやってみるいいキッカケになりそうです!

応援しています⭐️

  • 小春

    小春

    お返事ありがとうございます🥺塾としては①も②も破格なようです。値段を落としすぎて、値打ちを自ら下げるのも良くないのかと思って、迷っていました💦
    ①の方が…との貴重なお声、ありがとうございます🥺やはり期間限定でもお値段下げた方が習う方も気持ちが違いますよね!

    工作、科学体験もワンコインならと言っていただき自信に繋がります🥺紹介してくれたらという割引は良いですね!頭になかったので、新たに組み込んでみようかと思います☺

    応援もありがたいです。何度も心が折れそうになっているので😅

    • 8月2日
  • お母さん

    お母さん


    今は本当に塾系はどこも高額で中々通わすことできません!なのでガッチガチじゃなくても基礎の基礎を安く教えてくれると嬉しいです!

    夏休みとか宿題を見てくれたりしたら働く親は助かりますね😇💓

    • 8月3日
  • 小春

    小春

    まさしく私の目指す塾の形です🥺夏休み中、過ごし方や復習どうしようと困っているお母さんたちが多いようなので、できるだけ手の届くお手軽価格で子どもを少しでも見れる塾をと考えていました。
    儲けより、子どもの居場所にもなればと思っています🥺

    でも、自宅開放なので、トラブル大丈夫かとか色々不安になって😅

    応援していますと言ってもらえたことが励みになっています🥺

    • 8月3日