※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

娘がマイペースでイライラする。アサガオを水やりせずに放置するべき?それとも言ってあげるべき?皆さんはどうするでしょうか。

小学1年生の娘。真面目で頑張り屋さんですが、凄くマイペースでイライラしてしまいます。どうしても遅い事に怒ってしまぃす。いつも嫌悪感。
夏休みにもって帰ってきたアサガオも私が水くれの声をかけないと水をくれません。自分のアサガオなのに言われないとやらない事にもイライラ。言わず枯れても放置するべき?
言わずに水あげてあげるべき?、皆さんはどんな感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もマイペースで自分からやりませんが
普通に朝になったら
水やってきな〜。って言います😅
または、紙にあさおきたら、アサガオにみずをあげる。って書いて
見える位置に貼っておきます😅
言っても面倒臭い。とか文句言ったり、やらないなら怒りますが
言ってやるなら充分だと思います😂

  • ひまわり

    ひまわり

    お返事ありがとうございます。同じく自分からはまだやりませんか👀そっか、紙に書いておくのもありですね。声かければやるので、これからは、よしとします。

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

一年生がいます!声かけて水あげできるなら良いと思います🙆‍♀️

紙に毎日やる事書いて貼って、朝起きたら今朝はなにやるんだっけ〜?って声かけてみるのはどうでしょうか?😉🎵うちも朝顔の様子をタブレットで毎日撮るのが宿題です🫰✨

  • ひまわり

    ひまわり

    お返事ありがとうございます。
    声かければやります❗️そっか、それだけでも充分なんですね。タブレットで変化を写真撮るのいいですね❗️楽しみが増えそうです。

    • 7月29日
@nt

うちも毎朝水やったー?って聞いてます。
忘れちゃうみたいで、自分からやったことないです😭
これはまぁ仕方ないかなと思います。

宿題も私がやりなって言うだけで、開いてもないくせに
むりーーできないーーで
ずっと私が隣にいて教えないとやりません…。

何をやるにも遅いし、数回言わないといけないので疲れます、、
下の子は1回言ったらぱってできるし結構自分からやったりするので楽です😅

  • ひまわり

    ひまわり

    お返事ありがとうございます。
    そっか、ただやらないのではなく、まだ忘れちゃうって事ですかね。仕方ないか🥹
    うちも同じ感じです。なんだかホッとしました。

    • 7月29日
ママリ🔰

うちの子もほぼ言わないとやらないです🤣
忘れてるだけなのですぐ行きますけどね笑
私も忘れるのでベランダ出たついでに思い出したら、言わずに水あげてます😂
やってあげてる感覚やイライラは全くないです!
が、やっぱり自分でやらせるべきですかね〜💦
声掛け疲れますよね…😂💦

  • ひまわり

    ひまわり

    お返事ありがとうございます。

    皆さん、声かけないとやらないの同じなんですね。娘だけかとイライラしてたのが、ホッとしましたし恥ずかしくもなりました。
    毎日同じ声かけに疲れますよね。でもみんな同じだと思い頑張れそうです。

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

大丈夫です。二年生も自分からやりません🤣

ミニトマト助かるので私が大切に水やりしてます😁

  • ひまわり

    ひまわり

    お返事ありがとうございます。

    2年生も同じですか⁉️笑
    トマト🍅嬉しいですね。母の楽しみになってて素敵です。笑

    • 7月29日