※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
妊娠・出産

9週目で心拍確認できず、先生に再来院を言われました。不安や責任感で気持ちが整理できず、悪阻も酷い状況です。

妊娠9週目だったのですが、前回そ7週目の時に心拍確認出来たのですが、今回出来ず。先生は赤ちゃんは育っているけど、心拍が見えないから、明日以降また来てくださいと言われました。
これって厳しいですかね?、、
9週目ってよくエコーにうつる時期ですし、きっとダメなんだろうなと思っています。
お金の心配とかしてしまって、嬉しい気持ちよりも不安な気持ちが大きかったりして、前向きじゃなかったから、赤ちゃんお空にかえってしまったのかなと責めてる自分がいます。
悪阻も酷くて隠しておけないので、職場や周りの人にも心拍確認出来たら報告していて、なんか気持ちが整理出来ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしの友人は、心拍確認できてからまた心拍みえなくなり…流産でした。。つらいこと言ってしまいすみませんが…厳しそうです。

どうかご自愛ください。

おもち

私自身がそうでした😔

二男の前の子が、7wの検診では心拍見えてたのに9w頃の検診では心拍ありませんでした…。その後1週間ずつ空けて2回見てくれましたが、どんどん小さくなって姿見えなくなりました😢

つらいですよね…院内にいるお腹の大きな妊婦さんを見るのが本当に本当につらかったです。