
子供に怪我をさせてしまい反省中。子供の監視が難しく、怪我が増えて心配。他の母親も同じ経験があるのか気になる。
子供に怪我をさせてしまい反省の日々です💦
専業主婦でいつも子供のそばにいます。
ただ、洗い物やお掃除もしないといけないので、真横にいて目を凝らして監視する訳にもいきません😰
そんな時に限って一瞬のすきにおもちゃの上にこけてあざを作ったり、切り傷を作ったりします💦
この間も一瞬のすきに椅子からコテンと倒れて、口の中(じょうしんしょうたい)を切りました😭
話は少しそれるかもしれませんが、私は鍵っ子で1人でいることが多く、幼少期には怖い辛い思いなどの経験もあり、子供が小さいうちは絶対にそばにいる!と決めてました。(これは、私の辛い経験を元にした個人的な考えです。)
保育園に預けるよりも(先生がたくさんの子をみている)自宅で自分の子1人をみているのだから、怪我をすることは少ないのかなと思ったりしてましたが、
めちゃくちゃ怪我が増えて来てこれからが心配です…
私は母親失格なのか、向いてないのかな…なんて責めたりしてしまいます。
同じくらいの年齢の皆さんのお子さんも、怪我をさせてしまうことありますか❓
みんなそうなのでしょうか😰
- はじめてママリ🔰(3歳1ヶ月)

ひなまるママ(27)
大丈夫ですよ!!
子供はしょっちゅう怪我します
上の子も下の子もすぐ
怪我しますよ☺️
怪我することで危ないことを
覚えて行きます!!

なの
子供が自分で動けるようになったら小さな怪我はつきものですよ☺️
そのくらいの怪我はしょっちゅうです💦
転んで顔ぶつけたら口周り切って流血しますが口周りはすぐ治るので😂

𝟺𝚋𝚘𝚢𝚜 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓃰⋆͛
私も同じようなことで悩んでいました😅
うちは男兄弟なのでまた少し違うかもしれないですが、1週間前くらいに3人が家の中を走り回って遊んでで「もう走らないよ!」と注意してたのですが聞いてくれなくて次男が台所で転んで泣いて、見に行くと眉間がパックリ…💦
病院で6針縫いました🫠
次男は1歳9ヶ月の頃にも、ほんの少し目を離した隙にエスカレーターで指を怪我をしてしまい救急車で病院に行き処置してもらったこともあります💦
本当にツラくて私も、しばらく落ち込みました💦
そして今年の1月に長男も実家で走り回って転んで唇を5針ほど縫いました😵💫💦💦
本当に私のメンタルもたないです😵💫😵💫😵💫
でも子どもが増えれば増えるほど怪我も増えます😭
行動範囲が増えればさらに怪我も増えると思います😭
大事な我が子が怪我をすると本当にツライですよね😢😢

26歳ママ
そのぐらいの年齢の時に机にアゴを打って口の下パックリ切りました(傷跡のこってます💦)
あと、歯ブラシ中に一瞬目を離した隙に転けて歯ブラシで口の中を切って血まみれになり、救急いったこともあります。
今は仕事しているので保育園に行っていますが、専業主婦の時でもいっぱい怪我してました笑
コメント