※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱があって早退しました。37.4度です。熱が上がれば耳鼻科?小児科?どちらがいいでしょうか?

鼻水と咳があって耳鼻科通ってました
今は咳はなく、鼻水も夕方に鼻くそが溜まってるくらいで垂れたりしません
今日保育園で熱があって早退しました
今は37.4くらいです
熱が上がれば夕方か明日にでも受診しようと思いますが、耳鼻科?小児科?どちらがいいでしょうか?

コメント

ママ

発熱のみで、解熱剤あるなら様子見します。
鼻の薬が欲しかったら受診しますかね。
鼻水吸って欲しかったら耳鼻科ですかね。
あと私の周りは耳鼻科はわりかし抗生剤だされるので基本小児科に行ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    鼻の薬はまだあるし、小児科でも鼻水は吸ってくれるので、熱あれば小児科ですかね…🤔💭

    • 7月28日
  • ママ

    ママ

    発熱のみだと受診しても解熱剤しか処方されないかなと。

    鼻水からの咳や涙目になってるなら吸ってもらった方がいいので受診しますかね。
    うちは1つの小児科だとかなり奥まで吸うので(口辺りまで)酷い時はそっちへ。ただ嫌がり半端ないので、軽めで吸引したいなら耳鼻科に行きますかね。

    ただ今小児科激混みですよね。なのであとはそのへんかな。

    あとは薬の処方日数も考えます。
    鼻水咳は長引くので長く処方して欲しいので7-10日ぐらい分処方してくれる小児科に行ってます。

    • 7月28日