※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆくんまま
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが、だっこすると寝てくれるけど、日中は寝すぎて大丈夫か心配。泣かれるよりだっこで寝てくれる方が楽。寝すぎて問題ないでしょうか。

生後2ヶ月赤ちゃんがいます!
おいたらすぐ泣くので家にいるときは
ソファーに座ってほぼだっこちゃん状態です😂
だっこしてるとずーっと寝てくれます😂
もちろんお腹すくと泣くので
その時はミルクあげます!
でもまただっこすると寝ます😂
ても日中こんなに寝てていいのでしょうか😂
私的にはなら泣かれるよりは
だっこで寝てくれるのであれば楽なのですが…

コメント

♡♡♡

まだ2ヶ月なら昼夜の区別もついていないので大丈夫だとおもいますが、少しくらい泣かせておいても大丈夫ですよ(*^^*)

私は泣かせておいてぱぱーっと家事をやってまた抱っこってしてました!

deleted user

泣いてグズグズしつつ10〜15分くらいしたら寝たりしませんか?
うちの子は2ヶ月ちょっと前から、眠い時に泣いたり唸ったりする寝ぐずりが始まりました。
最初は置くと起きて泣いてしまうので同じ様に抱っこしてたけど、ある日どうしてもトイレ我慢できず泣いたまま寝かせてメリーでオルゴール鳴らしてトイレの間放置したらいつの間にか寝てました。
その後から、おっぱい満腹まで飲んで眠そうな時は泣いてもそのまま寝かせて置くとしばらく泣いてそのうち寝てます。
少し可哀想な気もしますが、ずっと抱っこでしか寝ないよりはいいかなと思ってます(´;ω;`)

ma.

泣いた時はしっかり泣かせて
疲れさせてから寝させてます!
寝転ばせて泣いてても
そのままにしてたら勝手に
疲れて寝ることもあるし、
そろそろ疲れたかなーと思って
抱っこしたらすぐ寝てくれて
疲れた分爆睡なので
おいても寝てくれます◡̈︎
今1ヶ月20日の子です◡̈⃝︎⋆︎*

泣くと肺とかが強くなるから
たまには泣かせることも
大切ですよ◡̈︎

りんごっぷる

同じです‼
私も2ヶ月のこどもがだっこちゃんです(。>д<)
爆睡してるな....と思い布団に
寝かそうとするともう顔が泣きそうでww
何でバレるんですかね笑
ソファー座りすぎてお尻痛いです😰😰😰

ちなみに日中だいたい寝てて夕方から起き出し
いつも寝るのは夜中です(__)
朝は起こして顔拭いて玄関先で日光に当ててますが家入る時にはもう寝てます(°Д°)

しばらく泣かせて疲れて寝るのを
期待したこともありますが、
結果声が枯れて可哀想でした(._.)

3ヶ月ぐらいで昼夜の区別がつくと
信じて抱っこしてます(ノД`)…

ほな

もうすぐ2ヶ月になる男の子を育てます☆*゚
うちの子もバウンサーや布団におくとすぐ泣きますT^T
ずっと抱っこしてて
熟睡したかな〜と思っておいたら
すぐ気づかれて泣かれるので
また抱っこ…の繰り返しです(´._.`)
しばらく泣かせておけば
疲れて勝手に寝る!
てわけではなく声を枯らすまで泣いてしまいます(´._.`)

いつか抱っこじゃなく
すんなり寝てくれればいいんですけど:(´◦ω◦`):

アドバイスでなくてすみません(´._.`)
同じような方がいたのでコメントしました|・ω・)