※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5か月の子供が太ももにプツプツができていて、保湿しても改善せず心配。皮膚科を受診すべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

1歳5か月の子供がの事です。
暑がりで5月頃から肌着のみや、股までしかないロンパースで過ごしてることが多いです。

膝上の太ももの所に小さなプツプツが、20個ほどあります。パッと見はわからない程度です。
まだ歩けなくてハイハイ、たまにずってたり、親にダイブしてくる時ザーっとスライディングみたいにくるので、それで格好的にふともも剥き出しで擦れたんだろうなと思っていました。

出来始めて3か月くらい経つのに一向に良くなりません。
ずってる間は仕方ないのかなと思って保湿飲みしてましたが、このまま様子見てていいのか心配になってきました。
一度皮膚科に行った方がいいんでしょうか、、、?

でも、こんなパッと見分からないレベルのことで来たの?!思われないかとか考えてしまって。。


皆さんならどうしますか?💦

コメント

さまちゃ

安心するためにも一度皮膚科で診てもらったらいいと思います☺️
うちの子たちも夏は脚むき出しでしたがそのようになったことはなかったです🤔畳とかでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ちなみに小児科だとあまり良くないですかね?💦
    皮膚も見専門なのかは謎ですが、予約の際カテゴリを選ぶんですが皮膚という項目がある小児科なんですが💦

    お子さんなった事ないんですね🥺
    畳ではなく、ジョイントマットと、クッション性のあるビニール製?のマットです🥺
    掃除機は毎日してるので汚くしすぎてるってわけではないと思います💦

    • 7月28日
  • さまちゃ

    さまちゃ

    小児科で大丈夫だと思いますよ!子供の湿疹見慣れてるでしょうし☺️

    マットだとそこまで摩擦なさそうですよね(><)
    ハイハイで膝や足首に乾いた湿疹が出来ることはあるようですが…

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌!

    乾いた湿疹とはどんな感じでしょわか?💦
    グジュグジュなどはしてなくて、写メでもあまり分からない小さなプツプツなんです🥺

    • 7月28日
  • さまちゃ

    さまちゃ

    乾いた湿疹は、時には若干ひび割れたり、全体的に硬くなってたりする感じですかね…。

    保湿したあとステテコみたいな涼しい素材のものを着せて保護してみたらどうでしょう?💡

    • 7月28日
おはぎ

上の娘ですが腕にブツブツができてまだ残っています。もしかすると鮫肌?てきなものかなと思っていました💦でも太ももの所ですよね。
皮膚科でいいと思います!専門医ですし。
あと一歳半検診ありますよね?その時に相談されてもいいと思いますよ!

初めてのママリ🔰

息子もひざがザラザラになってきました😣家の中は肌着で過ごしてるので擦れてなったんだと思います。
上の娘は歩くの早くてはいはい時期あまり無かったので出来ませんでしたが、姪っ子が歩くの遅くて膝が黒くなってザラザラなってました!今は普通になってます!
歩き出したら治ると思って保湿はして、様子見です!