※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

夏休み中の予定を教えてください。年中と2歳半の子供を育てています。2…

夏休み中の予定を教えてください。
年中と2歳半の子供を育てています。2日に1回、夜の散歩(30分程度)と週末は買い物後、夕方に公園で一時間ほど遊んでいますが、他の子との接点が少なく心配です。
子供センターに行こうにも多動ぎみの上の子が他の子に迷惑を掛けないか心配であまり頻繁に行っていません。

引っ越したばかりでママ友もいなく、同じ年の子もいないので対人面が不安です。
皆さんは夏休み中どう過ごされますか?自宅内での過ごし方も教えてください!

コメント

もも

夜のお散歩も公園遊びもできているの、素晴らしいと思います👏✨

私も2歳の子がいます😊
また2人目を妊娠しているのであまり動けず、暑さもあって外遊びが全然できていません😢
子育て支援センターやイオンなど、涼しいところばかり行っています😅

生活リズムがあると思うので参考にならないかもしれませんが、私の夫は朝型人間なので、朝早くて起きて(子どもも早起き)暑くなる前に近くの小さい公園に連れて行ってもらっています🛝
毎日ではないのですが、それが唯一の外遊びとなっています🥲


ママ友もほとんど復帰してしまって友人にもあまり会っていません💦
私も子どもには、同じ年齢の子達と遊ばせたいなと思って、一時保育に入れることにしました😊
月に数日しか行けませんが、それでも他の子達と関わりが持てるし、室内でも園庭でも遊ばせてもらえて、プールも入れるのでありがたいなと思っています✨

上のお子さんは年中さんということなので、下のお子さんだけなら一時保育も可能なのかなと感じました。


私も地元を離れて暮らしているので、知り合いを増やしたいなと思って、子育てサークルに入りました😊
未就園児の子どもとママたちのサークルで、月に2回活動があって、リトミックをやったり、ミニ運動会をやったり、涼しい時期に公園に行ったりしています。
もしかしたらお住まいの自治体にもそのような活動をしているサークルがあるかもしれないので、一度子育てサポートセンターなどに聞いてみてもいいかもしれません✨

市のホームページにも載っていることもあるので、隙間時間に一度見ていただいてもいいかもしれません😊


自宅では、鉄棒と滑り台が付いているジャングルジムがあるのですが、それに加えてトランポリンを購入しました😊
ただ飛ぶだけですが、けっこう体力を使うようで、楽しい&体力消費してくれるので、買ってよかったなと思っています🫶


夏休みと言えばの水遊びは、じゃぶじゃぶ池に行くのも、おうちプールも準備が大変で私はやっていません😂


2歳1人でも私は大変なのに、上のお子さんもいらっしゃるとなると、遊びに行く場所も過ごし方も悩みますよね💦

ママリさんにとっても、お子さんにとっても楽しい過ごし方が見つけられるといいなと思います♡