※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム購入時、不動産選びどうしました?ネットで仲介手数料無料なと…

マイホーム購入時、不動産選びどうしました?ネットで仲介手数料無料なところもあって、いいなと思いますが、やっぱり仲介手数料払ってても大手の方が安心ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不動産屋選びのことです!

ままり

売主物件にしました。
他の物件を検討中に、仲介手数料無料の業者さんと、通常の業者さん両方とやり取りしましたが、無料の業者さんに旦那がブチ切れました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!売主物件だと仲介手数料なしですか?

    • 7月27日
  • ままり

    ままり

    売主物件はなしです!

    • 7月27日
りあ

うちは比較的田舎なので、地元志向の不動産屋で買いました💡
というか、どこそこの地区希望、と伝えると、それならそこの地区に強い〇〇不動産屋で探したほうがいいよ、と他の不動産屋さんから言われることが多かったので(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!今スーモでみてて、気になる物件あって、問い合わせたいなって思っていて、一回問い合わせたらどうしてもそこの不動産屋でいろんな物件みるみたいな流れになると思うのですが、やっぱり何個も不動産行くべきでしょか?

    • 7月27日
  • りあ

    りあ

    私は妊娠中ということもあって、
    まずは電話でどこそこの地区で何坪くらいを探してる
    って伝えて、該当の土地があるか教えて貰いました💡
    決め打ちで後悔がなければ大丈夫ですが、
    掘り出し物の土地があるかもしれないので、
    何社か回ってみるのもいいかもです(´▽`)ノ
    スーモに出てるのは大手が持ってる土地なので、
    不動産屋が持ってる表に出してない土地や
    これから地主に営業掛ける予定の土地など
    教えてくれることもあります(*^^*)
    電話よりかは実際足を運んだ方が心象はいいと言われました。

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、何社かがいいですね!

    • 7月28日