![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人差あるので2歳っていうより娘さんは偏食だったってだけだと思います。
食べる子は食べますよ!
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
偏食ならそのようなものかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの長女も2歳食べられる食材で十個とかしかない超偏食で下の子も今だに偏食ですが3歳すぎてから少しずつ食べられるもの増えてきました。
2歳は4割偏食って子供番組で見たことありますが、食べる子はなんでも食べるだろうし。
うちは食に二人共興味なくて成長曲線はみ出すギリギリなのでそもそも食べたいって気力も薄く💦😅
結構まわりも2歳は炭水化物しか食べなかったとか偏食だった話は聞きますね。
うちの上の子は4歳くらいから食べるようになって、今は食べられないものはほぼないです。イヤイヤ期すぎてから偏食治るようにしてけばいずれはなおると思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳は食べないわけではなく
偏食の子とよく食べる子の
個人差出る時期だと思います😃
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
個人差ありますが偏食ひどい子は全然食べないですよね💦
美味しいものでも食べないとか全然ありますよ!
フルーツ一切食べない子とかもいますし💡
幼稚園入り少しマシになり、小学生になるとまたマシになり…って感じで少しづつ改善していくとは思います😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
我が子もかなりの偏食ですが2歳半〜3歳が特に酷かったです😢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は偏食がすごくてそんな感じでした😔
下の子は好き嫌いなくなんでも食べてくれるのでその子によると思います🤔
コメント