
コメント

はじめてのママリ🔰
沖野あたりに詳しくないので当てにならないと思いますが、保育園も幼稚園も近くにあって、小学校も近そうで子育てしやすいのではと思っています☺️
車は道が狭い地域なのかもしれません😳
最近学区が広がったのか菊陽町は熊本市の公立高校の学区内になっているかなと思います^^
間違っていたらすみません><
電車やバス通学できる高校を候補に、家から最寄り駅までは男の子なら自転車、女の子なら自転車か車送迎候で向う感じになるのかもしれません😳
はじめてのママリ🔰
沖野あたりに詳しくないので当てにならないと思いますが、保育園も幼稚園も近くにあって、小学校も近そうで子育てしやすいのではと思っています☺️
車は道が狭い地域なのかもしれません😳
最近学区が広がったのか菊陽町は熊本市の公立高校の学区内になっているかなと思います^^
間違っていたらすみません><
電車やバス通学できる高校を候補に、家から最寄り駅までは男の子なら自転車、女の子なら自転車か車送迎候で向う感じになるのかもしれません😳
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そういえば勤務先の地域によっては通勤の道路が混むかもです><
みりん
小学校は近いですね!学区内になったんですか?!最近ですか?😳それは嬉しい情報です!菊陽は子ども医療費も手厚いので良いですね✨
勤務先は私が中央区、旦那は原水駅側の半導体関係です💦
はじめてのママリ🔰
いつからか分からないのですが最近気になって調べたら熊本市の学区と同じでした🥹💕
私の勘違いだと申し訳ないので高校生くらいの親御さんに聞けたら1番なのですが😂
道路の混雑の調査のページがあったので参考になるかもしれません^^
ご主人の辺りは通勤時間混みやすいって聞いた事があります🥲どこの方面から行ってもかもですが😭
中央区の方面は詳しくなくてすみません😂💦
はじめてのママリ🔰
こんな感じで朝・夕の混雑状況が載っています☺️