※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
お金・保険

家具や家電を買うとき、現金かカードか迷っています。金額が高いのでカードを使うのは怖いですが、現金を持つのも心配です。

みなさま家具、家電買うときは
現金でしたか?
カードの一括とか分割とか
金額もそれなりなのでカードを使うのも恐怖です。笑
かと思えばそんなに大量の現金も心配です。笑

コメント

♥まいめろ♥

あたしは現金でした(^^)
カードはまだで買い物でつかったことないです(><)

くろすけ

現金で買いました!
払うのは一緒なんですけど
カードは後から追い詰められる
感じがして(笑)現金にしました😂

三姉妹まま

家具は60万、家電は100万程度だったので現金一括で買いました。

もけけ

現金持ち歩くの恐いので、基本はカードで一括使います!高額だしポイントもいっぱい貯まります✨限度額オーバーの時は複数のカードを使います。

たーたん

私は食料品以外はだいたいカードです。ポイントがけっこう貯まるしその分銀行に入金しとけば問題ないと思います。
ちなみに全て一括払いです。
現金より断然お得です。

あーこ

1万円以上のものはカードで買うことが多いです。
カードでポイントが付くので、航空会社のマイルに交換して、帰省の時とかタダで飛行機乗れてます😊
一括払いしかしないのでカードでも来月いくらの支払いになるか把握しておけば、使いすぎることもないですよ。

風良

カードです。
ポイント貯まるので。
エアコンや冷蔵庫など結構高額ですが、その分ちゃんと入れとけば問題ないです。
現金持ち歩きたくないので💦

しほ

全部カードです(^^)
現金を落とす方がリスクが高い、カードは盗まれても保険対応で支払う必要がない
というメリットと、
きちんと管理、把握さえすれば
現金と同じ金額の支払いで、ポイントがつく
というメリットがあります。

私は月15万ほどクレジット払いです。固定費以外の全部の生活費が15万なので、生活苦にもならず、年間1万円くらいの商品券+温泉旅行券がもらえます(^^)

なっちゃん

親と一緒にいき、親のカードで購入して親子ローンで毎月払ったりしてました。

ゆうこ

高いものはカードです。ポイントたまるので( ・∇・)
買うときカードで払った分は別で封筒にお金を入れときます!
お金別にしとくと引き落としのとき、あ!ということはないです( ・∇・)

やひろさん

電化製品買う時はデビットで直接引き落としで支払いしてます。
あとは少額ならカード切りますね。
ポイントのためです笑
光熱費の支払いを私名義のカードにこれからします。

deleted user

カード一括ですね。
きちんといくら使ったか把握して、引き落とし日を手帳と家計簿に記入しておいて、入金しています。
ポイントと、大金を持ち歩くリスクですかね。お財布に10万以上入っていると挙動不審になりそうです 笑

arc

カードは一括以外使いませんが、高いものを買う時ほどカードにします。
ポイントが沢山つくので♡

ちかわ

カードで買いました。値段が大きいのでたくさんポイント付きますからね‼︎

ことちゃんママ♡

カードで一括ですね(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
ポイントがすぐ貯まるし\( ¨̮ )/
物に変えれたりするのでカードが多いです♪

ひな菊

私は基本カード一括です。分割はしません。冷蔵庫とレンジ、レンジ台買い換えて30万円弱使いましたが3,000円分と追加でボーナスポイントが付くのでちょっとした買い物が出来ます。
ただしカードは使いすぎちゃうので不安ならあらかじめカードで使った分を支払い用口座に現金でよけておけば使いすぎることは無いと思います。

みゆ


皆様まとめてのお返事でごめんなさい:(;゙゚'ω゚'):
色々なお話がきけて勉強になりましたーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

カードは払う金額は同じにしてもポイントがつくのは大きいですよね!