※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

現在妊娠三ヶ月目、12歳から2型糖尿病持ちでの妊娠なのですがa1c.9.9血…

現在妊娠三ヶ月目、12歳から2型糖尿病持ちでの妊娠なのですが
a1c.9.9血糖値100〜300前後です
持続型インスリンと即効性のインスリンの2種類打ってるのですが
食後2時間後の血糖値だけ異常に上がります
食事に関しては暴飲暴食はしておらずおかず一品にご飯、サラダみたいな感じです
朝昼はパンなど
できるだけ食後2時間後も数値を抑えたいのですが何かおすすめの食事などありますでしょうか?

身長体重は148の53キロぐらいです
病院からは食事制限など言われてないのですがやはり食事制限した方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

糖尿病クリニック横の薬局で働いております💊
あと個人的に糖質制限したりダイエット経験アリです。

パンは血糖値あげますよね。
全粒粉か、出来ればブランパンにするとビタミンB群も豊富かつ血糖値の上昇を抑えてくれます☺️
でもやっぱり頻度は減らした方がいいですね。。

食物繊維を摂ることを意識、糖質よりもGIを意識すると変わると思います。

パンではなく、蕎麦・スパゲティ・春雨はGI値が低いので血糖値も上がりにくくインスリンの分泌もしすぎずすみやかに吸収されるので置き換えてみるとか。

夏はスイカが美味しいですがGI値高いので控えるといいです。ベリー系はオススメですが、無ければりんごやメロン、グレープフルーツとかもオススメです。
野菜はサラダ食べてるとの事なので大丈夫だと思いますがいも系・人参は控えて葉物・ピーマンとかがいいですね☺️
きのこはとてもおすすめです!