
コメント

りり
吐き気がある時は一気に飲むと吐いてしまうので、お腹が空いていてもスプーン1杯のミルクを5分起きに飲ませてあげてくださいね🙌🏻
吐き気止めの薬はありますか?
薬が効いて吐かなくなったらしっかり飲ませてあげてくださいね😊
早く治りますように🕊️🕊️

うっちー
まだ気持ち悪さがあるんでしょうか?心配ですね😭
食欲は3日目ぐらいに戻りました!
割とゼリーとかは食べてくれました!!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
まだずっっと寝てるのですがヤバいでしょうか?- 7月27日
-
うっちー
水分が取れていて顔色が良ければ大丈夫だと思いますが、夜あんまり寝れてないのでしょうか?😭
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
昨日は20時過ぎに寝て、朝方は眠りが浅いのか寝ながら転がりまくってました🥲さっき起きたのですが、ミルクしか飲んでいないからか顔が青白いです、、
- 7月27日
-
うっちー
脱水になってないか心配ですよね、、
可哀想ですがあまりにも長く寝るようなら一度起こして水分か少し食事が取れるならとった方が安心しますよね💦- 7月27日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月くらい前に私の胃腸炎が移り
0歳の女も嘔吐下痢をしていました。
病院で吐き気止めの座薬を貰い使用してました。
病院や医師により違うと思うので正解なのか分かりませんが、
離乳食はストップし完母だったので母乳は脱水になるので欲しがったら飲ませて。と言われました。
(夜中に何度も嘔吐し、朝も全然欲しがらず…朝病院かかった時は軽度の脱水で点滴をお願いし点滴を打って貰いました)
飲ませて嘔吐すると心配だし
脱水も心配ですよね。

🔰タヌ子とタヌオmama
4ヶ月でなりました。
整腸剤をもらい3、4日で食欲は回復、吐くことはなく、下痢だけでした。
飲めるだけ飲んでもらって良いと思います(個人的見解ですが😅)
大人は治ることを目標に我慢できますが
子供は治るとかそんなの気にせずお腹空けば食べてしまいます💦バイ菌が体内に居るうちは吐くし下痢するので出し切ることが1番です。
離乳食などは吐くと詰まる可能性があるので怖いですが、ミルクならまだママが見ていてあげられればすぐ気づいてあげられるかな?と思います。
飲めることは悪いことではありませんし、吐くことも下痢をすることも体の自然な反応だと思うのでママは大変ですが飲めるだけ飲んでもらって見守ってあげられればなと思います。早く治りますように🙏

うっちー
娘が10ヶ月の時に胃腸炎になりました。
夜中に2時間の間に20回以上の嘔吐したので夜間救急へ行きました😭吐き気が止まらなかったので点滴してもらいました。
家に帰ってからもしばらくはミルク欲しがらなかったので、様子見ながら少しずつあげていきました。
半日以上経って食欲ありそうならミルクとか消化の良さそうな離乳食あげても大丈夫かと思います😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
20回は怖いですね、、さっき娘が寝たので今夜しっかり見守ろうと思います。。
うっちーさんは娘さんが食欲出てきたのはどれくらいからで、何を与えましたか?💦
朝はパンが多いのですが危ないですかね??- 7月26日
-
うっちー
おかゆとか柔らかく煮たうどんとか食べさせてました!
3日目ぐらいからいつも通りの食事量に戻して問題なく食べれるようになりました。
パンはあんまり消化に良くないみたいで…😭パンの方がパクパク食べてくれますよね💦- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
今朝お粥作ってみたのですが、見ただけでオエって催してしまい結局一口も食べず起きたばかりなのにまた寝てしまいました、、
うっちーさんのお子さんは、すぐに食欲戻りましたか?- 7月27日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
早速コメントいただいて心強いです。吐き気どめはあります!でも出し切ったほいが良いからなるべく使わないでと言われたんです、、。
さっき100ml飲んだら嬉しそうにしてたのですが、吐かなければ明日から通常通り与えても良いのでしょうか?
りり
100ml飲んで吐かなければ、少しずつ増やしていってください😊
吐き気止め使った方がいいですよ🙌🏻
気分が悪いのが続くのもしんどいので、1回飲ませてみてくださいね!
我が子も吐き気がひどかったんですけど、1回だけ飲ませたら吐き気が止まって機嫌も良くなりました🌸