![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
休みでも預けていい保育園なら
全然いいと思いまーす😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園的にOKならいいと思います☺️
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
土曜なら気が引けますが、平日ならいと思います☺️
上の子はいつも我慢することが多いとおもうので😭
![Huis](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Huis
保育園が厳しくなくて、もし呼び出しがあったときにすぐに帰れるような場所ならいいと思います!
前に旦那と平日に預けて映画に行ったらちょうど真ん中のところで呼び出しになりました😂
![りんごママ🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごママ🍎
元保育士です!
そういったプライベートの理由で保育園にお子さんを預ける保護者の方もいらっしゃるんですね💦
もちろん、それぞれの保育園で預かる基準やルールは異なるので一概には言えません!!ですし、親になってみないと子どもがいる大変さは分かりません!!
でも、基本的に保育園は家庭での保育が不十分であった場合に預けるのが基本なのかなぁと思います💧
後ろめたさ?がある中でお子さんを預ける人もいれば、何も考えずに当たり前かのようにお子さんを預ける保護者もいます。
主さんの質問に対して回答するのならば、後ろめたさ?みたいな気持ちがあるのならやめた方がいいと思います💧
(偉そうにすみません🙇♀️💦)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上のお子さんは女の子なのでママリさんが連れて行き、下のお子さんは旦那さんが見ておくことはできませんか?😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園がいいならいいと思います。うちの保育園はオッケーなので預けますね。
コメント