※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイカ
サプリ・健康

自転車で仕事に行ったり、お出かけしたりする機会が多い方にお聞きした…

自転車で仕事に行ったり、お出かけしたりする機会が多い方にお聞きしたいです。
この猛暑の中の熱中症対策どうしていますか?オススメの対策ありませんか?

私は毎朝30分くらいかけて職場まで行き、帰りは15時までなので更に暑い時間にまた30分かけて帰ります。暑くて倒れそうです。
実際今日はフラフラして辿りつけそうになかったので休みました。子供の送り迎えはまだ10分〜15分位なので何とか耐えられるんですが、それもちょっと怪しいときもあります。
最悪私が一人の時に倒れるのはまだしも子供状態で倒れても困るので何とかしたいんですが、皆さんどうされてるのかなと。
振って冷えるタイプのタオルも無いよりはマシかなくらいだし、ビオレの首に巻ける冷えるシートも30分と持たずに乾きます。
首に巻くネッククーラーとかクールリングと呼ばれるものも気になるけど結構高いものも多いしまた効かないと痛い出費だし悩みます。
傘立てられる道具買って日傘さしながら行こうかも悩みますがやはり違反なのかなとか電動自転車なので重いし不安定になって危ないかなと思ったりしてどうするか悩んでいます。

バスに変えられればいいんですが、園とバスの方向が逆で家まで戻ってこないといけなく、家の近所からは一時間に一本、家を通り越して20分歩いたところからならありますが駐輪場はないしそもそもそこまで自転車で行くならそのまま自転車で行きたいし、歩くと結局熱中症になりそうだし、
相当早く家を出なくてはいけなかったりもするので現実的ではないのでやはり自転車で行くしかありません。

皆さんの自転車の熱中症対策教えてください。お願いします。

コメント

こまめ

片道20分ほどの距離のパート先を自転車で行ってます!
パート先が飲食店でかつ私がキッチンに入る事が多いので夏は基本的に塩分タブレットを常備してるのですが、パート先に着くまでに信号待ちなどで都度水分補給をして、パートさきについたら水分補給+塩分タブレットで塩分や糖分の補給してます😊
あとは日焼けしたくないので私はキャップかぶってその上からUVパーカーの帽子かぶってます!