※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期、起床時のお腹の鈍い痛みについて、胎動は通常通り感じるものの、痛みが気になります。明日の健診で相談するか、今日電話で相談するか迷っています。

妊娠中期、起床時の鈍い腹痛について

今朝、お腹の鈍痛で目が覚めました。
ズキズキまではいかない、我慢できる程度の不快感のある痛みが、お腹全体にありました。
シムス位でも仰向けでも関係なく痛いです。
寝ているよりは起き上がった方がマシかな?という感じ。

いつも通りの胎動は感じます。
妊娠後期を目前にして最近は胎動が激しく様々な動きをしてくれていますが、その中でも、
お腹の表面をグーンッと押されたり、反対に背骨側に深く潜り込まれたりすることがあります。
そういった胎動の動きの一種として、内蔵等が押されて痛いだけなのかな?とも思います。

明日健診日なので、その時に先生に相談すれば間に合うのか、今日念の為電話でもした方がいいのか、判断がつかず困っています。
ご経験のある方、理由のお分かりの方がいらっしゃったら教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

生理痛のような痛みですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理痛とは違うんですよね…お腹全体のうっすら嫌に痛い感じです💦
    張りが良くわからないんですけど、これが張りなのかな…??
    寝起きも張るものなんでしょうか??

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

私の場合は、明らかに生理痛っぽい痛みで寝起きも張ってました💦
すぐに受診したら子宮頸管短くなってて切迫になりました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて新しく投稿してしまいました🙏

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    すぐに受診して良かったです…
    その生理痛みたいな痛みって何日も続いたんですか??🥲

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横になったらおさまるくらいの生理痛が毎日くらい続いてて、ある日寝る前に10分間隔くらいで痛んでとまらなくて翌日に受診しました!!

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…詳しく教えていただいてありがとうございます!
    同じような事が続くようでしたら受診します!
    お答え頂きありがとうございました✨

    • 7月27日