
園の先生が3ヶ月以上不在で、理由や連絡がない状況について心配しています。園からの説明がないため、子どもたちや保護者が不安に感じています。
園の担任の先生が3ヶ月以上出勤いないようです。
園からはなにも連絡なく、ヘルプの先生がずっと入っている状況です。
お休みする理由は色々な事がありますし、言う必要はないのですが、「都合でお休みします・しています」などと言う話は園からないものなのでしょうか?
こどもに、先生いつくるの?なんでいないの?と聞かれてもうーんとしか言いようがなく…
こども達も説明すればわかる年齢なのに先生方から一言もないのかあとモヤモヤしてしまいます🥲
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

桜
おいくつの先生かわからないですが
産休か辞めちゃったかとかですかね。
わたしなら先生に聞きます。
悪い報告じゃなければ答えてくれるかなって思いますよ。

じゅんぴ
普通に先生に聞いちゃいます!
子供がこう言ってて〜と付け加えて😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
ちらっとヘルプの先生聞いたことはあったのですが、濁した感じで何かあるのかなあと思っていました💦
お話聞いていただいてありがとうございました😊- 9月18日
はじめてのママリ🔰
ヘルプの先生に伺ったことはあるのですが、「事情で…」とのことでした💦
結局、担任は交代になりました。先生は妊娠されていたようで赤ちゃん組に代わられていました😊
すごくモヤモヤしていたので、お話聞いていただき、ありがとうございました🥲