 
      
      離乳食の次は小松菜やカボチャ、さつまいも、しらすなどがいいですか?果物も大丈夫ですか?アドバイスをお願いします。
離乳食をはじめて、3週間になります。
お粥の他に、にんじん、じゃがいも、と試しましたが、次にチャレンジするものは何にしようかと考えています。調べて、小松菜、カボチャ、さつまいも、しらすとかかなぁと思っているんですが… アレルギーが出やすいもの以外だったらこれが食べやすいとか順番ないですよね⁇^_^; お野菜まだいろいろ試してなくても、いちごとかりんごもあげても良いですか⁇ 両親に似て肌が弱い体質かもしれないですし、体に入るものだからいろいろ心配になってしまって…。アドバイスください☆
- もんちー(9歳)
コメント
 
            かな
あまり考えすぎないでもいいと思いますよ(^o^)順番とかないし、今の時期食べれるのならなんでも♪果物は私は1ヶ月くらいしてからあげました☆
 
            あり
私はステップ離乳食というアプリを使用しています!
時期で食べれる食材のみ表示出来るように設定出来るのでぱっと見て分かって楽です!
後は市町村などでやってる離乳食の教室に行くと、どんな食材がいつ食べられるのかのってるパンフレットもらえたりするので、勉強になりますよ✨
特に順番は考えていません‼
その時期で食べれるものを自分の都合でチョイスして食後に少量(離乳食用スプーン半分)食べさせています!
今の離乳食は食べさせる時期が遅すぎても、早すぎてもアレルギーが出やすいと言われています。
なので、その時期にあったものをごく少量から始めていけば良いと思います❗
質問の答えになっているでしょうか?ずれていたらすみません😣💦
- 
                                    もんちー アプリとってみました☆ 
 離乳食の本を買ったんですが、離乳食教室に行った時にもらった資料ももっかい見てみます‼︎(^o^)
 新しいものは、ごく少量からチャレンジしていきます(o^^o)ありがとうございます☆- 2月10日
 
- 
                                    あり 補足です 
 私は何かあった時のために市販のベビーフードも直ぐに食べられるようにしたかったので、良く使われている食材を目安に順にあげていたのを思い出しました❗
 なので、ニンジン、かぼちゃ、ジャガイモ、さつまいも、ホーレンソウ、玉ねぎ、とうもろこし、が食べたの早かったです!- 2月10日
 
- 
                                    もんちー 私も市販のベビーフードも使う予定です。離乳食始める少し前にご近所の方との会話の中で、うちは添加物多いから使わなかったという話をされていてすごいなーと思ってたんですけど、友達と話していて使うよーと聞いて安心しました。毎日続けてというわけじゃないしたまにとかなら大丈夫ですよね⁇(^_^) 
 食材、参考にさせていただきます☆- 2月10日
 
- 
                                    あり ベストアンサーありがとうございます❗ 
 
 私も旦那がアレルギー性皮膚炎持っているので気になり、はじめは物凄く食品添加物心配で💦なるべく手作りで素材100%の物を選んで与えてました!電子レンジも使うの怖かったです(笑)
 
 が大変すぎて断念w
 
 親が、災害の時にも対応出来るようにたまにはベビーフード食べさせないと、と言われたのがきっかけで、たまぁに疲れた時は使っています👍
 うちの子は味はいやがりましたが、皮膚やアレルギー反応には問題なかったです!
 有機のうの物や、100%の内容物でフレークになってるシリーズなど有りますので、そういうのを選んで使って見ても良いかも知れないですね🎵- 2月10日
 
- 
                                    もんちー 回答ありがとうございます‼︎すみません… 昨日は、子どもがぐずって添い乳で一緒に寝てしまいました(p_-) 
 お子様アレルギー反応に問題なくて良かったですね(≧∇≦)‼︎ カボチャやにんじん、じゃがいも、トウモロコシのフレーク、売ってますね☆そういうのも忙しい時は頼ってみようと思います(^o^)ほんとに、詳しくたくさん教えていただいて、感謝です✨✨
 ありがとうございます♡- 2月10日
 
 
            ゆん
いちご、りんごなどは早くにあげてました😊
いちご、りんごはアレルギー表示があるので
私も最初は悩みましたが、ほかの野菜よりも先にあげましたよ( ˊᵕˋ )
- 
                                    もんちー 果物アレルギーのもの多いですね‼︎ 
 知り合いの子も口の周りが赤くなって痒がってたりして…(>_<)一口様子見てゆっくりすすんでいきたいと思います(^o^)
 ありがとうございます☆- 2月10日
 
 
            ぴぃすけ
いずれビンフードとか使う予定なら、玉ねぎとコーン試しておいた方がいいですよ(*^^*)
結構な度合いで玉ねぎとコーンスターチがはいっているので💦
- 
                                    もんちー ビンフードも頼ることになると思います。試しておきます(°▽°)‼︎教えてくださってありがとうございます☆ - 2月10日
 
 
   
  
もんちー
ありがとうございます^_^
自分のことは大雑把なんですけど、子どものこととなると心配し過ぎかもしれないですねσ(^_^;)まだ与えたらダメなもの以外は、試していこうと思います。2〜3日同じもの試して大丈夫だったら、次に新しいものにチャレンジって感じで良いですかね(๑❛ᴗ❛๑)