
コメント

akiちゃん
うちの次男がお腹に居る時は抱っこと添い寝(腕枕付き)でした(;´∀`)
夜は寝付くと長男用の布団に置いてもちょっと時間がたつとすぐ添い寝してと戻ってきてました(´;Д;`)暑かった;
次男が産まれてからも抱っこや次男の真似をするようになりました(;´Д`)
後はすぐ泣きます( ´・_・` )
でも最近お兄ちゃんらしい所はちょくちょく見せてくれるので嬉しいですね(*´∀`*)

りみ☺︎
うちの子もまさに今赤ちゃん返り真っ最中です!
うちの子は、授乳しようとすると、ここぞとばかりにママ抱っこと寄ってきます😣
あと、今まで自分でご飯を食べていたのですが、急に自分で食べなくなりました😅
極めつけには、ダメということばかりします…😑
夜中の授乳もあり、寝不足肩こり首こりストレスで、つい怒鳴ってしまいます…😥
夜寝かしつけのとき、苦しいくらいぎゅーっとくっついてきて、寂しい思いさせちゃってるんだなと毎日反省してます…
-
パプリカ
うちもダメと言うのとばかりします😣💦私もつい怒鳴ってしまうことが多く…時々爪を噛んでることがあるので最近は怒らないように気をつけているんですが😣ありがとぉございました❤
- 2月11日

しょうこ
長女は、私が妊娠中赤ちゃん返りしていました。妊娠以前は、児童館でも私から離れて遊ぶような子だったのに、私にベッタリ甘えて離れない状態でした。途中幼稚園入園があって、一学期は幼稚園で泣かない日の方が少ない位でした。
産後は弟を可愛がるようになりましたし、幼稚園も慣れて泣かなくなりました。けど、遅いイヤイヤ期が来て、何でもイヤイヤ言い続け、くだらないイタズラばかりしいてました(笑)
-
パプリカ
そうなんですね😣うちは児童館とか行ったら好きなように遊ぶんですが☺幼稚園に行ってるとなおさら寂しくなっちゃうんでしょうね😢ありがとぉございました❤
- 2月11日

なぎ
うちも赤ちゃんがえり&イヤイヤ期真っ最中です(^^;;
そろそろおっぱいかな〜と頭の中で考えただけで察知します笑
おっぱいやんないよ!(。ŏ₃ŏ)と笑
でも最近ようやく、下の子を可愛がるようになりました。
下の子はお兄ちゃん大好きみたいで、そばにいると喜ぶので、妹ちゃんはお兄ちゃん大好きなんだね〜とか、お兄ちゃん見て笑ってるね!とか言っていたら、毎日どうにかして笑わせようと変な踊りしてます笑
-
パプリカ
ママの心を読み取っちゃうんですね✨笑
うちも下の子は上の子がするのを見てよく笑ってるので上の子はそれが嬉しいみたいです✨ありがとぉございました❤- 2月11日

さるあた
うちの長女は特になかったんですが、いきなりバブバブ言い出したり、ハイハイしだしたので、今思うと赤ちゃん返りだったのかな?って思ってます。
-
パプリカ
そぉなんですね😣下の子の真似をしたんでしょうね❗ありがとぉございました❤
- 2月11日
パプリカ
なんかうちと全く一緒です😅寝ぼけてても夜中でも必ず私の布団にもぐりこんで私のとなりで寝ます💦
抱っこマンだしすぐ泣くし😰なんか安心しました😅ありがとぉございました❤