
すみません💦お弁当箱の左上のとこにある丸いやつはどんな役割なんでしょうか😂未知すぎてすみません、、💧
すみません💦お弁当箱の左上のとこにある丸いやつはどんな役割なんでしょうか😂未知すぎてすみません、、💧
- mimore〻(2歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
空気抜きですよー
お弁当開ける時にそこ押すと、すんなりあくようになります!冷めると空気が縮んであかなくなっちゃうので

あこ
給排気弁ですかね?
お弁当箱はパッキンのゴム等しっかりしていて、熱いご飯を入れて蓋をしてしまうと中が真空状態になって蓋が開かなくなってしまう事が有ります。
そんな時にそこをギュッと押すと空気が入って真空状態が解消して蓋が空きます。
違ったらごめんなさい笑
-
mimore〻
ありがとうございます🙇♀️開ける時は必ずそこを押さないと開かない感じですか?💦子どもには難しいでしょうか🥺- 7月25日
-
あこ
ごめんなさい!下に書いてしまいました💦
- 7月25日

あこ
ご飯をちゃんと冷ましてから蓋をすれば、押さなくてもよっぽど大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
空気抜きというか空気入れか
mimore〻
ありがとうございます🙇♀️開ける時は必ずそこを押さないと開かない感じですか?💦子どもには難しいでしょうか🥺
はじめてのママリ🔰
必ずでは無いです。
鍋とか和食のに物入ってるやつとか茶碗蒸しが冷めたら蓋あかないあれと同じなので、
力入れたら開きます。
押すだけなのでそんなに力必要ないかなと思いますし、冷ましてから入れれば大丈夫だと思いますー!