
4歳の子どもが大人が会話している最中に割り込んで話してくることについて相談があります。
大人が会話してる最中でも
構わず話してきますか?😅😅
普通に''ねえねママ、ちょっと僕の話聞いて?''とか
大人が会話してる途中でも割り込んで話してくるし...
そんなもんですか?😅😅😅
ちょっと待ってと言えば少し待つけど
まだ話終わらないの?って怒られます(笑)
4歳年中です!
4歳ではあるあるですか?
- おみ(6歳)

はじめてのママリ🔰
入ってくるの当たり前だと思いますよ。
「僕の話聞いて」って言うんですか??
賢い子だと思います☺️
多くは、大人の会話を聞いて何かを思い出して、それを唐突に話し始めます。
例えば「会社の業績が良いからボーナス増えることになったよ。何買おうかなー」
と子供に理解しにくい単語が並んでたとしても知ってる単語を拾って「僕は〇〇が欲しいんだ」とか、「ママが〇〇買ってくれたよ!」など本当に唐突に、会話にあってない内容を話し出します。
「話を聞いて」と言うなんて、気を遣える賢い子なんだなと思いました。

omochi
めちゃ割り込んできます😂ねぇねぇねぇ!!ってずっと言ってくるので大人の話が全然進みません😇笑

みさ
5歳でも間に入ってきますよ!
ねぇ聞いてる?ってめっちゃしつこいです!
構ってちゃんなんだと思います😂

はじめてのママリ🔰
うちも同い年の子居ますが
めっちゃ割り込んできます笑笑
それを無視して大人同士で
話し続けるもんなら「ママ、ママ、ママ」の連呼やばいです😂
ちょっとまっててね、大事な話してるからと言うと2分くらいは待っててくれますが😅

退会ユーザー
年中5歳児、割り込んでくるし、ずーっと喋ってます😂

はじめてのママリ🔰
年少4歳の娘も割り込んできます!
旦那と話してると、ちょっとおかあさん喋らないで!って怒られますよ😇笑

ひかり
今パパと話してるからちょっと待ってね、と言っています☺️
タイミング掴める時もあれば、話したい気持ちが先に出て、割り込んでくる時もあります😂
コメント