※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お出かけ

花火大会って何歳から連れて行っていますか?3歳の上の子が花火大会に行…

花火大会って何歳から連れて行っていますか?

3歳の上の子が花火大会に行きたい!と言いました。

私は、花火大会はうるさいし、ずっと上見て狭い所で座ってるのしんどいし、出店は混むし、暑いし、嫌いです😅💦

でも子供の行きたい!は叶えたい😊

しかし下の子が一才で、びっくりして怖がるタイプでは無いと思いますが、大きな音でしんどくならないか心配してます。

皆さんは何歳から参加させてますか?

お子さんは楽しんでますか?

コメント

あーちゃん

去年ちょっと離れた
イオンの駐車場から
見ました(*^^*)
2歳半でした( ´ー`)
下の子は6ヶ月くらいでした

はじめてのママリ🔰

どのような花火大会なのか、どのようにして見るのか、ですよね。
子供が音を怖がるかどうかより、私自身が人混みに連れて行くのが怖いです。

初めて打ち上げ花火を見に行ったのは1歳の夏でした。
(10月産まれなので1歳9ヶ月とかかな🤔)
見上げる位置ではなく、綺麗に見えるけど近すぎず、人の多くないところで見ました。

3〜5歳はコロナで花火大会がなく、今年6歳(小1)ですが、近くで見る予定はないです。

天神祭(今日)、淀川花火大会は見たいと思ってますが遠くから見る予定です。
交通規制もあるし、電車はだだ混みで、子供はとても危険だからです。

30年くらい前かな?の明石の事故や、去年ソウルのハロウィン事故が起きれば、子供は一瞬で圧死や窒息死してしまうからです。

はじめてのママリ🔰

地元の花火が曾祖母の家から見えるので遠くから見てました!1歳半の時です!2歳の時も
今年も見に行きました!!
出店には行かず花火の時間までに曾祖母の家に車で行き車の中から見ました!
怖がってたので外には出ず車の中で。笑
ずっと怖い、びっくり、でも綺麗と言ってました。途中からは飽きて寝てました😴

9月に地元の祭りがあるので(花火なし)初出店行く予定ですが人が多くない時間帯に行こうかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

2歳くらいの夏に初めて花火大会連れて行きました!
出店は旦那手分けして、子どもと待つ人、買いに行く人で分かれました。
めちゃくちゃ近くで見なくても打ち上げ花火なら少し離れたところからでも十分綺麗に見えます。
むしろ近ければ音が大きいのでうちの子は怖がりました。