
保育園の時間帯について2号申請者が疑問を持っています。開所時間や教育保育時間を考慮して、保育時間外の預け入れにかかる料金について知りたいようです。
シングルになるので2号申請して受かったのでこども園の申し込みして、いまから仕事さがして面接してもらうんですが、パートで9時から15時まで考えてます。
開所時間 7時から19時
教育保育時間 9時から14時
保育短時間 8時から16時
この場合7時から16時まで預けたら
(朝の7時から8時の1時間分)お金かかるとゆうことですか?
8時から預けるなら余分なお金かからないとゆうことですか?2号初めてなもんで何も分かりません。合ってますか?
- 息子たちラブ💓シンママ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ままリ
うちのこども園は
時間外保育料がかかります😭

きゅん🫰🏻
8-18は保育料無償化対象の時間だと思います!
なので、7-8,18-19は、保育料かかると思います😊
-
息子たちラブ💓シンママ
どこも一般的に8時から18時は無料なんですね!ほんとに分からなくて…💦💦ありがとうございます!
- 7月25日
息子たちラブ💓シンママ
じゃあうちもかかるかもしれないとゆうことですね💦
この保育短時間以外の時間より前後したらお金かかるんでしょうか?🤔
ままリ
うちは8時40分から17時10分が保育時間になりますが
8時前と17時10分以降は料金がかかります💦
息子たちラブ💓シンママ
そうなんですね💦保育短時間の前後1時間千円とかですか?💦
ままリ
うちは30分500円です( . .)"
1分でも過ぎると500円払わなければいけません💦
息子たちラブ💓シンママ
なるほど💦1分でもって厳しすぎません?💦💦どこの私立もそんな感じなんですね😰
息子たちラブ💓シンママ
ままリさんのところは毎月の保育料いくらぐらいですか?🤔
ままリ
2人で上の子は無償化で
下の子は半額になって
20000円ちょいです🥹