※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

hcg注射後に排卵しなかった場合、再びhcg注射で排卵させる治療が考えられます。排卵の確認後、治療方針が決定されるでしょう。

hcg注射を打っても排卵しなかった方、卵胞はどうなっていて、その後どういう治療になりましたか?

17mm弱でhcg注射を打たれて人工授精をしました。
3日後に排卵済みか確認してもらいますが、小さすぎて排卵しているか不安です。(人工授精後の出血がずっとあったのもあり、のびおりなども確認できませんでした💦)

もし排卵していなかった場合の治療について知りたいです。もう一度hcg注射で排卵させるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普段は自力排卵するんですか、排卵誘発剤服用したら小さい卵胞がたくさんって感じで注射打って排卵させようか〜となりましたが結局は萎んでいたって感じでした。
この萎んでいたっていうのが排卵したから他の卵胞が萎んだのかそれとも全て萎んだのかが分からなかったので血液検査だけしましたが、結局血液検査結果から排卵してないことが分かって、その後生理来るのを待ってまた次周期がんばろーて感じでした。
次からは排卵誘発剤の服用をやめたら普通に戻ってました。その周期だけたまたまだったのかもしれませんが。

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    排卵済みかというのは見ただけではわからず血液検査をして分かったんですね💦
    勉強になりました!

    • 7月24日