![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食中期にみじん切りに挑戦してもいいですか?すりおろしから始めた方がいいでしょうか?
離乳食中期にしようと思います!🥺
今までペーストでしたが、
いきなり細かくしたみじん切りに
挑戦して良いのでしょうか?
それともまずはすりおろしから、、とかですかね?🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
中期に入ったらそのまま細かいみじん切りではじめましたよ☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
みじん切り柔らかく作るの難しいので、根菜は大きく切って煮たやつを潰してあげました!
キャベツとにんじんと玉ねぎの野菜スープも普通に作って、ミキサーでペーストまではいかないかな?くらい細かくしてあげました。
フルーツはちっちゃく切ってあげてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🥺
人参や大根はなどはかなり柔らかく煮込んで潰すって感じですかね?🥺
初めての固形でドキドキします😭😭- 7月24日
-
はじめてのママリ
人参は長く煮込むのめんどくさいのでミキサーかけちゃってます。
大根、冬瓜は普通のサイズで煮込んでスプーンで潰しながらあげました。
南瓜や芋も普通に煮込んであげました!
玉ねぎ、葉物野菜もめんどくさいのでミキサーかけると思います。- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
やはり人参はなかなか時間がかかりますよね💦
詳しくありがとうございます😭
参考にさせてもらいながら頑張りたいと思います🙇♀️🙇♀️- 7月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🥺
不安ですがチャレンジしてみます!😭
☺︎
ブンブンチョッパーあるとすごく楽ですよ☺️あらかじめチョッパーでみじん切りにして、野菜ごとに出汁パックに入れて炊飯器に水入れてスイッチ押せば簡単にできますよ☺️
はじめてのママリ🔰
炊飯器!!!!😳😳
茹でてみじん切りにしようと思ってました!!!🥹
ブンブンチョッパーで細かくして炊飯器は何モードで炊飯していますか?🥺
人参なども柔らかくなりますか?🥺🥺
質問ばかりですみません💦
☺︎
普通の炊飯モードです☺️人参も柔らかくなりますよ☺️歯茎で潰せる硬さになるので、つかみ食べ始めるまでは野菜は炊飯器で一気に作ってました☺️茹でてからチョッパーだと野菜によっては形がなくなってしまうくらい柔らかくなります😂人参はなんとなく形残りますね☺️
でもめんどくさい時は野菜の皮剥いて丸ごと人参や玉ねぎいれて、野菜が隠れるくらい水入れてスイッチオンでした☺️人参は丸ごと茹でた方が甘味が出るようです☺️出汁パックなかったら、野菜丸ごとでも大丈夫ですよ☺️作りやすい方でやってみてください✨何種類ものストックが一気にできちゃうので、スイッチ入れたらその間に魚とかのストック作ったりもできます☺️
はじめてのママリ🔰
すごく詳しくありがとうございます😭😭
不安で中期に移行するのを躊躇ってしまっていましたが、私でもなんとか作れそうな気がします!!😭😭
さっそく明日から頑張ります!🥺
本当にありがとうございます🙇♀️