![うーたり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとといの夜に37.6℃の熱が出て、朝には38.2℃、仕事を休み内科受診する…
おとといの夜に37.6℃の熱が出て、朝には38.2℃、仕事を休み内科受診するとインフルエンザA型でした(´;ω;`)
幸い、予防接種をしていたからか、症状は軽く、熱も夜には36.1℃まで下がり、今日も熱が上がることはなく1日過ごしました。
病院へは、妊娠8週であることを伝え、インフルエンザ薬のリレンザのみ処方されました。
インフルエンザ薬を使いたくないと思っていましたが、先生から、胎児への影響はありませんと言われたので、昨日と今日の朝は使用しました。
熱も下がり、だいぶ回復をしてきたとは思うのですが、心配なのが、咳が治らないことです。
咳は、月曜日頃から出ていて、結構ひどいです。
調べると、腹圧がかかるから良くない、という事が多く書いてあるので、流産しないか、、、
とても心配です(´;ω;`)
同じような経験された方いらっしゃいますか??
- うーたり(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![mocah](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mocah
初めまして!
まずはご懐妊おめでとうございます♡
リレンザでしたら血液中への移行も少なく、8週で胎盤も未完成ですし心配ないと思いますよ(^∀^)
流れてしまうのが心配とのことですが‥
心配ですよね!大事な赤ちゃんですものね!
私も鼻炎気味でくしゃみするし、娘を抱っこするし、お腹に力が入るのを心配して助産師さんに相談しました。
「初期にもし流れてしまっても、それはママの行動のせいではなくて、赤ちゃんの生命力によるもの」
とのことです。心配ですが、赤ちゃんを信じてまずは体調を整えてくださいね♡♡
![あーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーみん
こんにちは(^^)
私も妊娠4ヶ月の時にインフルエンザにかかりました(>_<)
風邪などで通院している医院では薬を出してもらえず、予防接種もしていなかったので2日ほど苦しみました…
ですが、心配で産婦人科(総合病院)に電話すると、薬を飲んで早く治す方が大事!と言われ、1回だけで済む薬(名前忘れてしまいました(>_<))を処方してもらいました!
次の健診では赤ちゃんは変わらず元気で、生まれた今もとっても元気です☆
ですので、薬に関しては大丈夫だと思いますよ(^^)
私もくしゃみは鼻炎でしょっちゅうしていました笑
-
うーたり
同じくらいの時期ですね(´;ω;`)
そうだったんですね!
励ましてくださってありがとうございます😊
安心しました✨- 2月10日
うーたり
ありがとうございます😊
そうなんですね😢
心配しすぎるのもよくないですよね、、
赤ちゃんを信じて、次の健診に赤ちゃんの心音聴けるのを楽しみにして頑張ります!!