※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠4週で腹痛・腰痛あり。新しい立ち仕事始まるけど妊娠伝えるべき?8週で流産経験あり。要相談。

まだ妊娠4週くらいなので病院にもかかってないんですが、少し腹痛と腰痛が出てきています。
来月から新しい業務を教えてもらうことになってて、それが立ち仕事なので早めに職場に妊娠したことを伝えた方がいいでしょうか?
以前にまだ職場に伝えてない段階の8週で仕事中に出血したので早退させてもらいましたが、流産になってしまったことがあります。

コメント

冬

私も流産経験があるので、
9週すぎて母子手帳受け取れるまでは会社には言いませんでした😣
心拍確認前までの流産は、なにか気をつけたからといって防げるものでもないですし、
何かあった時に余計に辛い思いをするのも自分なので、
私ならもう少し黙っておきます💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦気をつけたところで防げるものじゃないし、新しい業務が今の体調的にこなせるのか心配になってました💦

    • 7月24日
まりん

私も過去に流産していて何かあった時に後悔したくなかったので胎嚢と卵黄囊確認後上司にだけ伝え仕事内容を配慮してもらうようお願いしました。心拍確認後からはお休みもらってます。
初期流産は受精した時に決まっているので初期の事はあまり影響がないと言われてますが心配だったら病院で診てもらってからはやめに伝えた方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心拍確認前に報告するのは早すぎかなと考えていたのですが、仕事内容のこともあるのでとりあえず病院行ってみます。

    • 7月24日
うみ🐬

ちょうど妊娠が分かった頃に新しい業務を任されることになり、外出が増えるとのことだったので、すぐ上司に伝えました。
nicoさんのように、割と早い段階から体調が思わしくないことが増えたのもあり。
途中で業務を引き継ぐのも大変だし引き継がれるのも大変だと思うので、私は早めに言って良かったと思っています😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週一度研修させてもらってて、その時は妊娠判明してなくて体調も問題なかったのに日頃の運動不足からなのかわりときつかったので、今の体調でできるのか心配なのとこんなに早く報告して大丈夫かと不安になってました💦

    • 7月24日