※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

ホルモン補充周期での凍結胚移植について質問です。エストラーナテープの使用に関する経験を教えて欲しいです。

ホルモン補充周期での移植についてです。今回ホルモン補充での凍結胚移植予定でしたが、内膜が薄く仕切り直しになってしまいました😭
D3からエストラーナテープを4枚隔日貼付でしたがD17まで粘っても7㎜にしかならず…
そこで経験された方に質問なのですが、

①エストラーナテープを貼り始めた日はいつからでしたか?
②エストラーナテープのほかに使っていた薬などはありましたか?
③移植前、もしくは移植後の内膜は何㎜ありましたか?
④エストラーナテープを貼っていた場所はどこでしたか?

全てでなくても構わないので、教えてください🥲

コメント

ぬー

1、D3〜
2、デュファストン、ルティナス
3、移植決定時10mm、移植直前8mm
4、下腹部(へそから5cmは離す)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月24日
しー

①D3~
②移植決定まではエストラーナのみ
③移植決定D19の時点で9mm
④太ももに左右4枚ずつ順番に

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月24日
楓🌈🕊🕊🕊

うちはエストラーナのみで、D2から隔日3枚、D12で4枚、D14が6枚、また隔日3枚って感じで下腹部でした。
移植前は10ミリ〜12ミリあり、移植がD19〜D21とかで9ミリとかでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    だんだん枚数を増やしていくパターンもあるのですね😳

    • 7月26日