
郵便局員が玄関を開けて入った場合の対応について相談があります。
配達員について質問です。
本日、郵便局員が配達に来ました。
2階で寝ていてチャイムに気が付きませんでした。
しかし、大きな声で何度も呼ぶ声が聞こえ起きました。
玄関に向かってみると、郵便局員が玄関を開けて
すみませーんと叫んでいました。
施錠を忘れていたのも悪いですが、
勝手に玄関を開けるものですか?
旦那が対応して説教したみたいなのですが、
郵便局員の方は、じゃぁ私は不在連絡票を入れればよかったんですか???と逆ギレしてたみたいで、、
こうゆうのは管轄の郵便局より、本社の方に
クレームを入れた方がいいのでしょうか?
- みきʕ•ᴥ•ʔ(3歳7ヶ月)
コメント

ゆいx
地方の田舎ではよくあるけど、勝手に玄関空けるのはなしですね^^;💦
年寄りばかりしかいない地域だとざらにあるから、うちはいても鍵はかけますし、基本人んちは無断で玄関開けちゃダメなんで私ならクレーム入れます^^;💦

退会ユーザー
勝手にドア開けるのもありえないし、怒られて逆ギレって社会人としてやばいですね😓
チャイム押して出なければ普通に不在票入れろよ😂
本社とかにクレーム出していいと思いますよ!
-
みきʕ•ᴥ•ʔ
謝罪の言葉すらなかったです、、
不在票以外何があるんですかね?😹- 7月24日

はじめてのママリ🔰
本社と本局にクレーム入れて配送員変えてもらいます!(別件でやってたもらったことあります)
-
みきʕ•ᴥ•ʔ
配達員変えることもできるんですね!
今回謝罪の言葉すらなく、反省してる感じがなかったので交互も考え変えてもらいたいと思います。- 7月24日

退会ユーザー
さすがにドアあけるのはなしですね。。
本社又は管轄の郵便車に連絡でいいと思います!!!
-
みきʕ•ᴥ•ʔ
ドア開けるのはダメですよね、、、本社に連絡入れてみます!
- 7月24日
みきʕ•ᴥ•ʔ
おじぃちゃん、おばぁちゃんしか住んでないような田舎の方だと聞きますが、うちは住宅街だったのでびっくりです。