※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ストロー飲みの練習について、紙パックとストローマグで迷っています。皆さんの経験を教えてください。コップ飲みやスプーンでの飲みはスムーズです。

ストロー飲みの練習について

①コップ飲みとストロー飲みどっちからさせましたか?

②ストロー飲みの練習は何でさせましたか?
紙パックでするか
リッチェルのいきなりストローマグを
購入するかで迷っています。
紙パックだと結局どのくらい飲めたかあんまり
わからないのと、125mlとか入ってるので
余っちゃいそうだな〜っていうのと、
3本で250円くらいのものを4セットくらい購入したら、
リッチェルのいきなりストローマグ買えるな〜
とか考えていました!
皆さんどうされていたか教えていただきたいです。

ちなみに、
スプーンで麦茶はスムーズに飲めています!
今日も離乳食スプーンで4杯ほど飲ませました。
また、コップのみに関しては
ダイソーのトレーニングコップを持っていて
それを使おうと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

コップ飲みから始めましたよ!
コップ飲みができるようになってからリッチェルのストローマグであげたら、普通に飲めてました!
ですが、紙パックであげた方がストロー飲みは上手にできるようになるっていいますよね😍

ままり

①コップからさせましたが、習得はストローのほうが早いです😂

②紙パックでしてました!

りん

①ストロー飲みからでした(^^)
②ストローマグを使って練習しました(^^)

先にコップ練習が良いと聞きますが特に気にせず早く習得できそうなストローからにしました🤣

ままり

下の子のことになりますがいきなりリッチェルのストローマグ渡しました!コップのみなどしたことなかったのですがすぐできるようになりました😊!
紙パックもですがストローマグも保冷が効かないやつは出かけたりするとぬるくなったり腐敗が心配なので飲めるようになったの確認してからはすぐサーモスのストローマグでずっと過ごしています😊
毎日紙パックはコスパも悪い気がするしストーロー抜いて遊んだり投げたりしてこぼれたりするのも大変で😢😢